![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストウブを持っている方に質問です。料理初心者でも扱いやすいでしょうか?以前、電気圧力鍋を使わずに捨ててしまった経験があります。ストウブは料理の幅が広く、美味しくできるイメージがあります。四月から復職予定で忙しくなるため、ホットクックは候補にありません。
ストウブを持っている方にお伺いしたいです!
料理初心者には扱いは難しいでしょうか?
ちなみに以前友人から電気圧力鍋をもらったのですが、一回しか使わず捨ててしまいました、、、
場所をとるのと、いちいち収納から出すのが面倒で。。
別に普通の鍋で作ればいいじゃんとなりました笑
ストウブは料理のバリエーションが豊富で、しかも美味しくできるイメージがあります!
ちなみに四月から復職予定で忙しくなる日々が予想されますが、ホットクックは狭いキッチンに置く場所がないので候補にはないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーこ
ストウブ愛用してます^ ^
私はストウブを使って作る料理本を買いました!
あとはYouTubeでストウブで作る料理の動画を見たり…。
扱いは難しくないと思いますが、揚げ物は鍋底にくっついて失敗したことあります。
あと鍋自体がかなり重いです…。
煮込み系は作りやすいと思いますよ〜!
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
わたしは一人暮らしのとき料理出来ないくせに見た目の可愛さで買いましたが(レシピ本も)、鍋自体重いしくっつくし、、最初だけ使ってその後ほぼ、使わずいたら鍋が変な色になって捨てました🤣🤣
でも、ちゃんと使えれば使えると思います!!!笑
-
はじめてのママリ🔰
値段は可愛くないのに、見た目可愛すぎですよね笑
私も使わなくなることが怖くて😢- 1月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
扱いはそんなに難しくはないですが、定期的なシーズニング等お手入れはある程度必要になりますので、めんどくさがりさんなら1度YouTubeとかでシーズニングのやり方見て、大丈夫そうか検討してみてはどうでしょうか?
無水調理も炊飯も煮物も揚げ物も美味しく出来るので、慣れると最高です😍ストウブで作るご飯が美味しくて、うちはもう何年も前に炊飯器捨てました😘
20~24のサイズは使いやすいと思いますが、大きくなればなるほどやっぱり重いです😂
-
はじめてのママリ🔰
動画見てみます!
炊飯器使っていないのすごいですね!それほど美味しく炊けるのですね。
差し支えなければ家族人数とサイズを教えて頂きたいです🙏- 1月30日
-
はじめてのママリ
夫婦とまだ離乳食メインの息子の3人です😊
1番良く使うのは20です🙌米3合も20で炊いてます。
私普段24センチの鍋ってカレーの時ぐらいしか使わないので😗- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ちなみにどちらのサイズを使っていますか?
夫婦二人と赤ちゃん一人の3人暮らしで、24がいいかなぁと考えているのですが🤔
りーこ
私は20センチの深めのものと、26センチの平たいものを使っています!
20〜24センチで十分使えると思いますよ〜😄
りーこ
すみません、26センチじゃなくて24センチでした…笑
グッドアンサーありがとうございます!