※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積み立てNISAに児童手当を入れるか、一万円以上がいいか悩んでいます。学資は考えていません。5千円では意味がないでしょうか。

積み立てニーサ気になってます。

投資する額は児童手当のを入れてる方いますか?
児童手当は児童手当で、投資するのは別からのがいいですかね。

学資はしてないです。

やっぱり一万とか万単位でかけたほうがいいですよね。
5千円とかじゃ何の意味もないんですかね。。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

意味ないことはないと思いますが、あくまでも余剰金(なくても生活にこまらないお金)でやったほうがいいとおもいます。減るリスクもあるので。
わたしもNISA利用して投資してますが、学資もしてないですし、児童手当はすぐにまとまった現金が必要になった時の為にとってます。

はじめてのママリ

児童手当は全額貯金していて
学資は10000円ずつしてて
そのほかに10000円だけ
私の名前でニーサしてます。
満額するほど余裕ないので💧
意味なくはないと思います。
あくまでも投資なので
その辺は考えてするのが
いいと思います💭

ままりな

積立ニーサは長期保持がいいですよ!
使いたいときに暴落しているということもなきにしもあらずなので、学費は別で用意している方がいいと思います!!

我が家は、積立ニーサ満額3.3万(年間40万)×2人分してますが、老後資金と考えてます。(良い時期におろす)

ジュニアニーサは年間80万で去年からで3年入れる予定ですが、学費としては別に現金でも貯蓄してます。

はじめてのママリ🔰

児童手当全額投資しています。5千円でも意味ないことはないです。しかし、やはり元本が大きい方が利益は大きくなります。時間分散してリスクを低減する運用方法ですから金額はできるだけ多くした方がいいです。あとは、つみたてNISAは余剰資金ができてからという考え方は個人的には違うと思います・・毎月の支出の中に入る、将来のための積立です。