![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルバイト応募後、連絡がない不安。忙しい応募先、休業か。連絡待ち。
昨日アルバイト応募の電話をしました。
電話では「今採用担当が打ち合わせに出ておりいませんのでこちらから折り返しさせていただきたいと思うのですが何時なら都合が良いなどございますか?」と言われたので今日この後なら何時でも大丈夫です。と答えました。
その後簡単にと言って名前、性別、年齢、職種(学生、主婦など)と電話番号を聞かれて切りました。
お昼の13時頃にかけたのですが、その後待てど暮らせど連絡はありませんでした。
後日とは言われていないし、私側からも今日この後ならと伝えました。電話に出られた方の言い方的にその日のうちに連絡があるのかと思っていたのに電話が来ず、今日もまだ来ていません。
ちなみに、応募先は年中無休ですので休業等はありません、昨日は忙しくて掛けられず、今日は仕事が休みとかそう言うことなんでしょうか?
応募したものの不安になってきました…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
その場合だといつになるか分からないけど、一応都合の悪い時間帯確認してるだけだと思います。
私はよく仕事でその電話を受ける側ですが、確認でき次第になるのでその日のうちにとは言いません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電話を受けた方が採用担当者に伝え忘れた、採用担当者が電話をかけ忘れている、忙しくて電話できないなど色々考えられるかと!
数日電話がなければもう一度掛けてみて良いと思います!!
![naso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naso
それは電話を受けた方が、後日になってしまうかもしれない有無を伝えたほうが親切だったなと思いました。
担当者ならともかく、担当者ではないので、しっかり伝えてくれているのか不安になりますよね。
はじめてのママリさんも「今日この後なら何時でも」という話なので、日を跨ぐようならまた可能な時間帯も変わってくる可能性もある訳ですし、数日待って折り返しが無ければ、再度掛けていいと思います。
はじめてのママリ🔰
後日になる場合は後日になりますがとか、今日中には無理かもしれませんがとかあるのかなって思ってしまってました😭
もう少し待ってみようと思います!
ありがとうございます