※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

1歳10ヶ月のヤンチャな子どもが70センチのベビーサークルを乗り越え、家の中でいろいろなものを壊してしまう。ストッパーの対策に悩んでいる。同じような経験をした方、ストッパーの対処法を教えてください。

ベビーサークル乗り越えるヤンチャすぎる子いますか?


1歳10ヶ月の子がいます。

歩くのも早く、0歳の時から室内ジャングルジムの1番上まで登れていました。


1歳半で公園の3mはあるハシゴもらくらくと一人で登っていました。


普通のサークルは、簡単に乗り越えるので、70センチのベビーサークルを購入し、
キッチンへ侵入しない様に天井まで突っ張り棒とダイニングテーブルに
固定しています。



この70センチのサークルを購入して1ヶ月…ストッパーの開き方をマスターし、扉の開閉ができる様になりました😭


ちなみに上の子もいるので、完全に扉を閉めてしまうのは難しいです。

そして、大人でも開閉に力がいるのに、開閉時の馬鹿力でサークルが歪みました…
あり得ますか?

まだ1歳なのに強すぎます😓


割と高かったのに…


この調子でダイソン、液晶テレビ、絵本、プリンターなどのど…壊して来ました。



現在ストッパーどうしようか迷っています。

似たようなお子さん、ストッパーとかどうしていますか?


ワイヤーネットは足引っ掛けて自分の身長よりも高くても、笑顔で乗り越えます😥


突破されても良い
うちの子はそんな事しない
発達障害では?
みたいなコメントはお控えください

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーサークルは突破するので部屋の中を片付けて高さ91cmのベビーゲートをキッチンの所に付けてのロック部分には手が届かないように対策して使っています☺️

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ベビーゲート設置できない間取りなんです😭
    やはりロック部分に手を届かない様にするしかないですよね…
    ちなみにベビーゲート、ほかに3個、3種類設置していますが
    もう少しで乗り越えそうで😓
    もうどうしたら良いのか…😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラブリコと木材で柱を立ててそこにゲートを付けたり、リビングの壁から壁までで仕切るとかも無理な間取りなのでしょうか?

    • 1月29日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ラブリコ?と思い検索してみたらこんな物が売っているんですね😳
    そういえばホムセンで見た事あります!
    そっか…これで突っ張って皆さまゲートしているんですね。
    近くに天井までのキャットタワーもあるので
    模様替えとかしてみて、検討してみます😭
    ちなみにベビーゲートも3種類置いていますが
    内2個はロックも突破するほどヤンチャなんです…
    こちら検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 1月29日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ラブリコ使ってらっしゃいますか?💦
    馬鹿力なので…子供の力でも倒れないのか不安になります😭💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では大丈夫です😃息子もかなりの馬鹿力ですが倒れたことは無いです。

    • 1月29日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    うちも突っ張ってみます😊

    • 1月29日