※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コロナ対策で子供と家で過ごしています。保育支援センターは控え、近所や公園で散歩しています。孤独を感じることもありますが、娘に支えられています。

コロナが日に日に増え続けてますが…
お子さんとどんな風に過ごされていますか?

よく保育支援センターへ遊びに行ってましたが
先週くらいから引きこもっています😞
子供はマスクできないので、一緒にスーパーに行くのも控えるようになりました💦
平日は家の近所や公園を散歩する日々です🏃‍♀️

世の中のママさんも気をつけて過ごされてると思いますが、なんだか急に孤独を感じてしまい書き込みさせていただきました😢
もちろんかわいい娘に支えられているのですが💕

コメント

こすもす

スーパーに連れて行くのをやめました😔
家に子どもといると、子どもは可愛いけど 取り残された感じがしますよね・・
お散歩は大人も子供も気分転換になると思うので、うちもしていますよ★
人混みは避けて過ごすようにしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スーパーでさえ心配になりますよね😢
    理解していただいてありがとうございます😭

    • 1月29日
ぽん🔰

気にせず支援センターなどお世話になっています☺️
換気などもされていますし、子どもの運動不足などによる発達の問題が気になっているので…
気が滅入らないようにしてくださいね🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支援センター行かれてるんですね😊
    ありがとうございます😢

    • 1月29日
ぺぺろん

下の子をつれて出掛けるときは、ベビーカーにレインカバーをつけています。
気休めかもしれないけど、マスクの代わりにガードしてくれるかなと思って…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね😊
    私はベビーカーは使わず、抱っこひもで出かけるようになりました。
    気休めでも今はできる事をした方がいいですよね!

    • 1月29日
ママリ

もう、おうち中心です。
お散歩と人が少ない公園には行ったりもしますが、もうあまり積極的には外出しません💦
家でも割と楽しいですけどね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は積極的に出掛けない方がいい時期ですね😢
    コメントありがとうございます💕同じような方がいてホッとしています☺️

    • 1月29日