※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の娘に疲れています。怒鳴ったり嫌な顔をしてしまい、ストレスで体調も悪くなりました。どう乗り越えればいいでしょうか。

イヤイヤ期の娘に対して、最近すごく疲れてきました。
優しくできないし機嫌を取るのもしんどいです。
怒鳴ったり、嫌な顔したりため息ついたり「あーうるさい」等の小言を言ったりしてしまいます。
本当に良くないのはわかっていますがしんどいです😞
ストレスのせいか体調も悪く、イライラして悪循環です。
もうどうしていいのかわかりません。
イヤイヤ期ってどう乗り越えたらいいのでしょうか。疲れました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

どう乗り越えたらいいか分かりませんが、同じ気持ちなので、コメントさせて頂きました😊
私自身ストレスで眠れなくなってきました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😭
    眠れないの辛いですね😭
    私も最近胃を悪くしてしまい、ストレスでなかなか良くなりません😭
    今だけとはわかっていても時々限界がきますよね😞

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝顔を見て反省する毎日です😭
    危ない事したらダメと言ってるのに、やーよと言われて全然聞く耳持ちません。

    • 1月28日
Ⓜ︎

うちも今下の子全て嫌!で返ってきます💦
はい、もう分かった分かった、イヤだねイヤだね。
って聞き流し無になってます😵‍💫
子供ら早く寝かせて、お酒飲みながらテレビや映画見たりしてなんとか毎日過ごしてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段は流せても日々の積み重ねが溜まってきた頃流せなく時があります💦
    朝は時間ないし夜も早く寝かせたいのに全然動いてくれなくてイライラしてしまいます😞
    一人の時間大切ですよね💦

    • 1月28日
あんこもち

まっったく同じことを質問しようとしていました😭😭😭
怒鳴ったり、嫌な顔したりため息ついたり、時には荒く扱ってしまったり…最低です。
乗り越え方私も知りたいです😭すいませんアドバイスじゃなくて💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ同じ方がいるだけで心強いです!
    最低だとわかっていてもやってしまいますよね💦
    赤ちゃんもいるみたいですし余裕ないですよね😭

    • 1月28日