
朝早く起きても子供がすぐ起きてしまい、支度が大変です。皆さんも同じような経験がありますか。
朝だけは、自分のペースでゆっくり支度したいと思って早起きしても、私が寝室から出たらすぐ起きてしまう子供たち、、、結局早く起きても子供の面倒見ながらの支度、、
みなさんもこんな感じでしょうか?😅
弁当作るときに朝早いのですがそこで起きられるのでキツイです、、、
- Y(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😂
子供が起きた瞬間、チーン。てなります笑
お弁当は夜にある程度下準備して、なんとかやってます😂

(๑・̑◡・̑๑)
子供達も私が起きたら起きます(笑)
でも2人で適当に遊んでるのでご飯の準備などは普通にできます!
-
Y
やはりそうですか😭😭!
あ、同じくです!笑
けどモチベがやっぱ違いますよね🤣笑- 1月28日

ママ
めっちゃわかります😂
静かな空間でゆっくり支度したいから早起きしたのにー😭って毎回なります💦
なんかセンサーでもついてるのか?ってくらい起きますよね😢
-
Y
ほんと共感です!!!笑
絶対センサーついてますよ🤣笑- 1月28日

退会ユーザー
起きちゃいます😂
申し訳ないけど1人でご飯食べてもらうか1人で遊んでてもらってます😅

amu
一緒です😂
毎朝旦那のお弁当作りつつ小学生の準備手伝いして、その後自分の用意しつつ保育園の用意…とバタバタするので、私が起きるタイミングで全員起きてこられるとすごーく困ります😅
今日は旦那も私も休みだし保育園自粛で休みなので、上の子送り出したらコーヒータイムだっ!とルンルンしてたのに、結局旦那以外私と一緒に起きるという…😂
Y
やっぱりそうですよね😭😭😭😭
私も基本そうなんですが、くそおおおってなります、🤣