
フルフラットキッチンにマグネット板を設置することについて、全体のイメージが分からず不安です。水回りの前と隣に設置したいのですが、変に見えるでしょうか。手元を隠せる立ち上がりのあるキッチンを希望していますが、収納をつけるとフラットになってしまいます。造作は高いので、フルフラットを活かせるか心配です。
フルフラットキッチン使ってる方
こういう写真のようなマグネット板を乗せてる方
いますか??全体のイメージ図がなく
わからないのですが😭
変になりますか?できれば水回りの前とその隣に二つ
設置してマグネットで色々用途別に分けようと思ったの
ですが😭
手元隠せる立ち上がりありのキッチンが希望なのですが
前に収納を、つけたくてそれだとフラットに
なります😂造作だと高いのかなと思い💦
せっかくのフルフラットがもったいなくなりますかね?
- みくる(生後1ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

8300
私の感覚だと、もったいないかなーと思ってしまいました💦
アイランドキッチンですか?
もし、マグネットをつけられる壁が欲しいことが主旨ならば…
どちらかに壁があるなら、壁紙自体をマグネットがつく仕様にしてみるのはいかがですか?
使い勝手がイメージと違うかもしれませんが💦
手元を隠したいことが目的なら、最初からそういうものを設置できないでしょうか?🧐
IHコンロの前に油飛び防止のクリアなアクリルパネルを我が家は設置してますが、そんな感じの色付きやスモークガラスのような色のものとかありそうだなって思ったのですが☹️💦

はじめてのママリ🔰
もったいないなぁと思います💦

退会ユーザー
それするなら高くなっても立ち上がりで造作収納作ってもらいます😅
せっかくのフルフラットがもったいないです😭
反対側から見た時に、やっぱり違和感があると思います、、、。

みくる
皆さま
まとめてのご返信ですみません😭
コメントありがとうございます😊✨
リビングに収納がないのでつけたくてキッチン前の収納に目をつけたのですが、フルフラットタイプの方が素敵で😢
でも手元は隠したいし、調味料などもおきたい、どうにかならないかなということで😱
この画像にありつきました😭
もったいないという意見多数なので、この案は辞めてよく考えます😂💗
ありがとうございました☺️!
8300
こんなイメージです😅💦