※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

宝塚市の認可保育園の内定について、まだ内定が来ていない方です。内定の時期や兄弟の有無について教えてください。点数は25点です。

宝塚市で認可保育園の内定が来た方、来ない方
お話しませんか?

いつ頃きたか、兄弟の有無など
教えてください。

ちなみにうちはまだ来ていないです💦
点数は25点です。

コメント

ai

12月28日付でお姉ちゃんの保育園で頂きました!
ちなみに点数は22点です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます✨
    お姉ちゃんはおいくつですか?
    差し支えなければ地域も教えていただきたいです!

    • 1月26日
  • ai

    ai

    お姉ちゃんは今2歳児クラスで4月から3歳児クラスになります♡

    どちらかというと川西市に近い保育園です✨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    となると同学年ですね!
    川西に近いというと山本付近でしょうか?💦
    うちは中山付近なので山本も範囲に含みましたが通知来ずです😭

    • 1月26日
すぷらいと

こんにちは!
同じく持ち点25点のものです。
私は1歳と3歳で申請してます(^.^)
まだ内定もらってないです、、、。
この間市役所に聞きに行ったのですが書いてる希望園だと厳しいかもと言われました。
小林逆瀬川エリアで五軒くらい書いてたんですがマジか😅ってかんじです。
2月の頭にまた内定通知出すと言われましたが
仕事辞めることもちょっと視野にいれてます、、、。
3歳の子供は今から入れる幼稚園探そうかなと思ってます。1歳の子も認可外に預けようと思い近くの保育園に電話したのですがキャンセル待ちが多すぎるので入園希望は受け付けてないと言われ絶望してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの投稿を見ている限り小林逆瀬川あたりが一番激戦区ですね、、、。
    2月に良い結果が来ることを祈ってます!

    • 1月26日
すぷらいと

私は今年の三月に転入予定で宝塚市の保育園事情知らないままとりあえず申請したので今めっちゃ後悔してます、、、認可外もう少し早く視野にいれて考えればよかったです。2月16日に電話でも現在の待機順教えてくれるそうなのでとりあえずそこまで待ってみようと思ってます!

シュウママ🔰

12/28付けで届きました
兄弟なし、認可外加点ありの28点です
私も中山付近なんですが、近くに認可外がなかったので通勤経路上の他市認可外を予約しました😅
引っ越す前から宝塚は倍率がかなり高いと聞いたので、お金掛かっても出来るだけ対策しようと思いまして……

はじめてのママリ🔰

12/28付の内定通知が来ました。
点数は28点(認可外加点)です。
2年前に1歳入園は認可外の加点があっても難しいと役所からアドバイスをもらいましたが、0歳入園は諦め認可外の加点に賭けることにしました。
先日役所に内定の手続きをした際に、役所の人に「認可外の加点があってよかった。同じ点数だと抽選なので運が良かったですね。」と言われました。
今年も厳しいみたいです。

  • すぷらいと

    すぷらいと

    認可外の加点がよくわかっていないのでもし可能でしたら教えてください。
    認可外の加点って週3か4で通われているかたに付くって市役所の方に言われたんですが、
    4月の選考前に通わされていたということですか??
    それとも
    4月から週4とかで通います(入園予約済)。って感じで申請したということでしょうか??

    後者の場合、認可外予約してたけど行かない人多数になるのならもう一度2月入ったくらいに認可外に連絡してみようかな💡と考えてお聞きしました!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月の選考前から通っていました。
    利用している宝塚市指定保育所だと入園してから市役所に利用していると報告されるみたいなので、入園予約済の時点では加点はつかないかもしれません。
    間違ってたらすみません🙇‍♀️

    • 1月27日
  • 淡路

    淡路

    11月末の、来年度4月入所の締切までに、宝塚市指定保育所に月極で入園済みでなければ、加点してくれない(入園済みの証明をしない)パターンが殆どみたいです😢あくまでも指定保育所は独自のルールでされているため、市役所も保育園にお任せ って感じでした。
    私はそれがあったので、点数をもらうためにわ早めに指定保育所に入所を決めました。

    • 1月30日
  • すぷらいと

    すぷらいと

    お返事ありがとうございます。
    なるほど通ってないと点数に入らない説ありそうですね😖
    ちなみに認可外って職場復帰してなくても預かってもらえるんでしたっけ?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結論からいうと職場復帰をしないと預かってもらえません。
    というのも、利用している宝塚市指定保育所では認可保育所の内定保留がないと入所できませんと言われました。
    認可保育所の内定保留があるいうことは仕事をしている(仕事復帰予定)状態で認可保育所に申し込んでいるので、仕事復帰をしないと預かってもらえません。

    • 1月30日
  • すぷらいと

    すぷらいと

    ご丁寧な回答ありがとうございます!
    なるほど💡
    子供が二人いてとりあえず育休延長できないお姉ちゃんだけ預けて弟は育休延長しようかとおもいましたがそれはできなさそうですね😅
    預ける場合は二人とも預ける方向で考えようとおもいます(^.^)
    ありがとうございました!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すこしでもお役に立てれば嬉しいです😄
    宝塚市の保活は中々悩ましいですが頑張ってください!

    • 1月31日
たぬさか🔰

内定、まだ来ていないです(;_;)

1歳児で、フルタイム、育休復帰点、認可外加点があり28点です。

きょうだい居ますが小学生なので加点なしです。

認可外は、4月1日〜入園内定で書類書いていただいてます。(なので今はまだ通っていません)

昨年9月頭に認可外に見学と話を聞きにいき、その時にはまだ4月の枠も順番待ちになってて、認可外の内定もらえたのは11月末ギリギリでした。

エリアは南口逆瀬川小林エリアです。 

28点でも落ちるのか...とショック受けてます。

きょうだい加点ありか0歳児じゃないと厳しいのかな。。あとエリアにもよりますよね。。

ちなみに、↑で内定いただいてる認可外は、待ち予約する際に入学金?必要でした。

そして、かなり遠いので、
もし認可が受からない場合、出来たらそこではなく、近い認可外に入りたいんですが、

近いところは、9月に電話で予約して4月の入所枠が待ち20番目でした。。。


なぜ一斉の結果発表をしてくれないのか、と、
一旦選考したあとの空きの有る無しの開示をしてくれないことが、市への不満です(;_;)

mai

0歳児クラスでまだ内定来てません😳
宝塚、宝塚南口エリアで23点です。
兄弟は居ません😌

0歳でもエリア的に厳しいのかなぁと思ってます、、🥲

  • たぬさか🔰

    たぬさか🔰

    0歳児でも厳しいのですね(;_;)
    南口が保育園少ないですよね(;_;)

    23点が1番ボリュームゾーンですよね。。
    ちなみに同点だと抽選している、て市役所の方が言っておられました。。

    • 1月28日
  • mai

    mai

    南口に保育園増えてほしいですよね😮‍💨

    抽選なんですか😳😳
    点数足りてるか分からないですけど同点なら運頼みですね、、、🥲

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します💦
    抽選という建前のようですが多少の忖度はあるようです…。

    • 2月2日
  • mai

    mai

    建前なんですか、、😳
    どういったことで忖度されるんですかね🥺?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで噂ですが、市役所の人の子供は優遇されたり
    保育関係や市役所に知り合い等がいれば多少根回しできるそうです💦

    • 2月2日
  • mai

    mai

    なるほど😳
    宝塚市はあんまり情報開示してくれないですし
    そういうのもありそうですよね😭

    • 2月3日
あゆ

1月20日付で内定届きました。
2歳児クラスです。山本エリアです。
点数は、両親フルタイムと育休明けなので22点かな?違ってたらごめんなさい💦
希望は1園しかだしてなかったのがこれで通ってびっくりしました!
今年は妹の内定がないので辞退して、来年は今年の点数+認可外加点で揃って認可4月入所できたらいいなって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児クラスは人数増加がない園が多く空きが少ないので非常にラッキーですね!!
    育休明けなら23点かと思います😊
    お姉ちゃん2歳児さん辞退されたんですか?
    妹さん0歳なのに入れなかったんですね😨驚きです!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

皆さんこんばんは🌙
2月に入りましたね。
今までの回答を見ていると2月に入ってすぐ来ているパターンも多いようです。
届きましたらこちらに回答していただけると嬉しいです。
どうか内定出ますように…

C

こんにちは。
同じような内容の、他のトピでもコメント残している者です☺️
4月入園・1歳児と3歳児で申込していますが、まだ通知は来ていません。
認可外も厳しそうなので、一時預かりの登録申込をしようと先程とある認可保育園に電話をして聞いたお話を共有させていただこうかと思い書き込みます✏️

保育園の選考は第一選考〜第三選考まであるそうで、まだ園の方も最終入園数は分からないそうです。
「これから第二選考・第三選考分の通知が行くと思うので、待たれてみてはいかがですか?」と言われました。
詳しい内容までは聞けなかったのですが、私はもうキャンセル枠しかないと思っていたので、どうやら違うのか?!と思いまして…💦
もしご存知でしたらすみません😅

申込締切日はきっちり決めるのに、結果通知については「早ければ1月中旬・遅ければ3月になってからの場合もある」とダラダラな姿勢…12月末に宝塚市に引っ越してきたので、この市大丈夫かなとびっくりしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に適当で嫌になりますよね…💦
    ちなみにエリアはどの辺りですか?
    逆瀬川小林あたりが認可外も入り辛い1番の激戦区のイメージです(><)

    そうなんですか…
    実質第二選考第三選考はキャンセル待ち同様だと解釈しておりました💦
    そう言ったことも何も教えてくれない宝塚市に不信感を覚えますね。
    年末に通知が来た方、1月中旬に通知が来た方を知っていますが
    発送日の基準すら謎です😅

    宝塚市はどうやら待機児童数1位らしく
    人口の多い東京大阪よりも厳しい状況ということに愕然としています。
    子育てに向いていない自治体だと改めて実感しました…💦

    • 2月2日
  • C

    C

    すみません、下に返信してしまいました🙏💦
    そういえば年末に通知が来た方もいらっしゃいましたね!(他トピ)その後、先月中旬の方も。
    今日電話でお話した先生は、次が2次選考の通知と仰っていたのですが…それも違うのかな💦
    きちんと市が公表して欲しいです!

    • 2月2日
C

エリアは逆瀬川小林です😅他の方のコメントを見ても激戦のようで、失敗したなぁと思っています💦

上の子は滑り込みで市立幼稚園の内定をもらったので最悪そちらに通わせますが(決まった園自体はすごく良さそうですが、幼稚園だと働けないので出来れば保育園がいいんです😢)下の子はインターナショナルスクールも考えています😅

年末まで東京23区に住んでおり、そちらより厳しいのが信じられないです…💦

すぷらいと

先ほど2月7日付けで内定通知来ました🙆
1歳と3歳の姉弟同じ園でした(*^^*)
自宅から一番遠い第5希望の園だったので正直微妙な気持ちですが、4月から職場復帰頑張ります!皆様のもとにも通知が来ること願ってます!

たくさんご相談にのっていただきありがとうございました。

ちなみに申請状況↓↓
○持ち点 25点
○姉弟同時申請
○3月宝塚市に引っ越予定で現在は異なる市在住
○第5希望までだしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おめでとうございます!
    兄弟で同じ園はとっても安心ですね!

    • 2月9日
  • きなこ🔰

    きなこ🔰

    よく分かっていないのですが、多分半額だと思います!というか、宝塚の保育料高すぎなので、半額じゃないと困ります😂
    ちなみに上の子はこども園で、2号認定してもらえる予定です。

    • 2月9日
  • C

    C

    内定おめでとうございます❗️
    姉弟同園羨ましいです☺️
    1つ教えていただきたいのですが、通知は電話でしたでしょうか?書面(郵便)でしたでしょうか?

    • 2月10日
  • 淡路

    淡路

    こんにちは😃
    上のお子様が幼稚園ですと、下のお子さんの保育料半額ですよ☆

    • 2月10日
  • すぷらいと

    すぷらいと

    ありがとうございます(^.^)
    書面(郵便)できました!

    • 2月10日
  • C

    C

    教えていただいてありがとうございます😊
    火曜から実家に帰っており郵便を確認できておらずなので、帰ったらすぐ見てみようと思います❗️

    • 2月11日
  • すぷらいと

    すぷらいと

    通知書がきてることを願ってます!
    ちなみにもし7日付けできてた場合市役所との面談日がおそらく2月14~18日のどこかで設定されてると思うのでできれば早く確認されることをおすすめします(^^;
    面談に、いけなかったら自動的に内定辞退とみなすと書類にかかれていたので💦

    • 2月11日
  • C

    C

    そうなのですね、上から〜😂
    今日自宅に戻るので、来てる事を祈って開けてみます!📮
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
  • C

    C

    帰宅しポスト見ましたが来ていませんでした😞
    2/16に市役所に問い合わせてみようと思います!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

12/28付で内定もらったものです。
1歳児クラス 山本エリア
育休、兄弟なし、認可外、共働きで28点で第一希望でした。
認可外は4月時内定です。
私の場合は市役所に行って色々聞いて認可外加点の事を教えてもらって昨年夏頃に認可外申し込みしました。
4月時内定はやっている園が少なく、しかも枠もかなり少ないので(4枠とか)夏頃に申し込みしないとギリギリレベルみたいです。

やっぱり逆瀬川、南口、中山エリアは人気ですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    認可外加点、気がついた時には時すでに遅しでした😅
    認可外加点の競争率は凄まじいですね。。。

    • 2月12日
たぬさか🔰

毎日そわそわしながら待っていましたが、来ませんでした(;_;) あした市役所で待機順位を聞くとします。。

きなこ🔰

1歳3歳同時申込で、1歳の子のみ内定もらっていた者です。
本日市役所に問い合わせました。
電話で3歳の子も内定でていると教えてもらえました。下の子と同じ、第一希望の園でした。若干諦めていたので驚きでした。
本日付でたくさん内定通知発送するそうです!
みなさんのところにも届きますように。
こちらで情報交換でき、とても助かりました。ありがとうございました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お二人とも通過おめでとうございます><

    • 2月17日
たぬさか🔰

ご無沙汰しています。

昨日、4月入園分の第3希望の園がまわってきました。

ほんとにギリギリでも、連絡あるのですね。。ちなみにお電話でした。

みなさまが4月から素敵な新しいスタートがきれますように(^^)