※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の振込金額が46万円で、育休中の給料が6割に満たないのは正しいですか?振込金額に誤りがあるのか、分割されているのか教えてください。

出産手当金についてです❣️
昨年の10/13に出産し、先日出産手当金が振り込まれたのですが、46万くらいでした🤔🤔
育休は子供が1歳になる頃まで取得しているので、これだと本来のお給料の6割にもならない(4ヶ月分くらい)のですが、
間違っているのでしょうか?😣
それとも、わけて振り込まれるのでしょうか??
どなたかわかれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金は産休にはいってから産後8週間後までの分だと思います!育休はそれ以降2ヶ月分ごとに振り込まれるのが普通です😊✨

deleted user

出産手当金は、過去12ヶ月の給料を基準とした日給の2/3の額ですよ!!
育休手当は給料の67%、181日以降は50%が2ヶ月に1回振込まれます!

ママリ

出産手当金は産休にはいる前12ヶ月の標準報酬月額から日額を出してその2/3に休んだ日数をかけます。
出産予定日から計算した産前休業日より後に産休にはいればその分出産手当金は減りますし、予定日より早く産まれればこの分出産手当金は減ります。

はじめてのママリ🔰

出産手当金と育休のお金は別で入るんですね😂
知らずだったのがお恥ずかしいです😓
教えてくださりありがとうございました😊!