
今週のテーマは「お餅の救済レシピ」です。賞味期限が近い切り餅を使ったおすすめレシピを教えてください。揚げ餅やバター餅を作る予定です。皆さんのごはん事情もぜひ教えてください。
🍴今週のいただきます😋
今回のテーマは…【お餅の救済レシピ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
餅好きのみなさん!おすすめのレシピ教えてください❤️
賞味期限間際の切り餅が1キロ入りで99円でした😆半分は冷凍して…😊
ちなみに揚げ餅はしました🎵バター餅も作る予定です☺️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、今回のテーマであなたお家のごはん事情についても教えてください👂
また、誰かのコメントに返信したり「美味しそう」「食べてみたい」「教えてくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしていただけると嬉しいです😊
このコーナーに取り上げてほしいテーマのリクエストも募集中です✨
コメントと一緒にぜひ教えてくださいね😊
みなさんの参加をお待ちしています。
■「今週のいただきます」とは…?
毎日の家事、お疲れさまです。毎日やってくる食事の時間。「今日のごはん何しよう…」と頭を悩ませることもあるのではと感じています。そんなみなさんのお役に立ちたいと思いこのコーナーを作りました。少しでも”ごはん”に悩む方の参考になる場にできたらと思っています🌿
■オススメの使い方🌟
・これ、絶対やる!ってときは、投稿右上「お気に入り」で保存。
・テーマから今日のごはんに参考になりそうな情報を探したい時は投稿下部「今週のいただきます」タグをタップするとこれまでの投稿が一覧で見れます👀
ママリ運営事務局
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
コメント

ちゃま🦄
シンプルに納豆餅です🤤
あとは醤油で焼いて海苔巻いて食べてます!

さゆり🔰
グラタンのマカロニの変わりにお餅を入れたり、レンチンしておかきにしたり、春菊とチヂミにしたりしてほぼ消費しました😊

退会ユーザー
きなこ!きなこ!きなこ!
あとあんこ!
後はアゲに包んで鍋に入れたりお好み焼きに入れたりします。子供が大好きです。

きらきら✩⋆*¨̮⋆
最近初めておしるこ作りました☺️
汁はあんこを水と塩少々で好みの味付けにして…
餅はヒタヒタの水でレンチンしたのですが、トロトロやわやわで美味しかったです🤤
あとは、フライパンに少量の油で揚げ焼きして砂糖醤油で食べるのが定番です☺️

退会ユーザー
お好み焼きに入れたり
餅ピザやチョコ餅
作ったりしました☺️
でも結局シンプルが
手間かからず楽です。笑

ぷに
この間テレビでやってましたが、お餅をレンチンしてチョコも一緒に。
それで混ぜ混ぜしてチョコ餅の完成とか!
デザートで使うのもありだなあと思いました!

mochi
ヒタヒタのお水の中に入れてレンチンして、トロトロしたお餅に砂糖で和えた甘いきな粉かけて食べるのが好きです❤️ぜんざいのときも、先にレンチンしてます💓💓とにかくレンジでトロトロに伸びるくらい柔らかくして食べるのが一番好きです🥺❣️
-
退会ユーザー
レンジで何分ですか?!
水はチンしたら捨てるのですか?美味しそうなので教えて下さい♪- 1月27日
-
mochi
私はいつも適当で、1分半〜様子見てやってます😊お水は捨ててください✨
ちなみに100均やスーパーなどにこんな容器が売ってるので、最初はこれ使ってました!洗うのが面倒で今は普通の器でやってますが、これ使った方がうまく仕上がると思います💗- 1月27日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
- 1月28日

こけこ
白菜、ねぎ、お出汁を煮て、そこにごま油で軽く焼いたお餅を入れて、更にみんなくたくたになるまで煮て、最後お塩で味付けるだけのシンプルな汁物、我が家の定番です!!

はじめてのママリ
かんころ餅大好きです☺️
さつまいも茹でるかチンしてマッシュして、柔らかいお餅とひたすら混ぜるとできます💗💗

はじめてのママリ🔰
大福の生地にできるので苺大福やみかん大福にするのが好きです!
夫が苺とシフォン生地と生クリームでよくコンビニに売ってるあの大福もどきを作ってくれた時は歓喜しましたが、カロリーもすごい😂

日月
お茶漬けにして食べる!
バター醤油で太る!!
どっちも美味しいです❤️

マーマまま
焼き餅にして豚汁、けんちん汁、すき焼き、鍋焼きうどんなどの汁物に入れたり、揚げ出し餅、乾燥させておかき、豚肉で巻いて甘辛く焼いたり、お好み焼きもんじゃ焼きに入れたり、ガーリックバターやねぎ塩味変したりして食べてます😊けど基本的には磯辺焼きかおろしです( ᐛ)笑

退会ユーザー
チーズ乗せて焼いて醤油に付けながら食べるのが好きです🥰
フライパンでじっくり焼くともちもちに。
トースターで焼くとカリもちになります( ◠‿◠ )

ママリ
テレビでやってて、私ももう3回ほど作ってるのですが、
切ったお餅と、ソーセージ、チーズを、キャベツで巻き、煮込んだ、ロールキャベツおススメです😊
テレビだとトマト煮込みだったんですが、私はおでんの一品にしています😆
-
ママリ
白菜でもできました!😆
- 1月27日

ママリ
ごま豆乳鍋に餅を入れます!

ぽむぽむ🐰
溶けるチーズを乗せてベーコンで巻いてバター醤油で焼くと美味しいです☺️

はじめてのママリ🔰
器に入れた味噌汁に焼いた餅いれるだけなんだけど
お餅とろとろしてすごく美味しかったですー!

きなこもち
全然関係ないですが、、、
1キロ99円とはかなりお買い得ですね🤩
お餅大好きなので私もそんなお餅に出会いたいです😍
3キロくらい買ってしまいそう🤭笑

ちぃママ
1cm角に切ってお好み焼きに入れると美味しいです!

くーたんママ
お餅を棒状に縦切りして、豚バラ肉を巻き巻き〜焼肉のタレで焼き焼き〜!!美味しいですよ✨😍
-
ゴメス
私もこのあいだ肉巻きにしたら娘に大好評でした〜
肉巻きおにぎりは食べたことないけど、おもちの肉巻きおいしいですよね🥰- 1月27日
-
くーたんママ
みたらし団子でもやったことがあるのですがそれもまた美味しかったです😂💓
- 1月27日

C✿T
うちはもんじゃ焼きに入れて食べますよ🥰お餅入れるとすごくお腹満たされます😄🙌

ぱんだ
チーズ磯部もち💓
トースターで焼いて醤油つけて、スライスチーズをのっけて海苔巻くだけ¨̮♡︎
子どもたちのおやつで一瞬でなくなりおかわりコールです🥰

ちゃちゃ
炊き込みご飯を作る要領で、具材やら調味料を入れたお釜に、最後に一口大に切ったお餅を入れて炊けばもちもちの炊き込みおこわの完成です❁︎
お餅が余った時の我が家の定番です❁︎
-
harumya
美味しそうです!
詳しく教えてほしいです💓- 1月27日
-
ちゃちゃ
洗ったお米と合数のお水
きのことかにんじんとかのちょい残りしちゃった野菜たち
調味料(個人的には醤油系がおすすめです)
一口大に切ったお餅
↑全部入れてスイッチオンだけです❁︎
一番手っ取り早いのは市販のとり釜飯の素+一口大に切ったお餅でスイッチオンです!笑- 1月27日

ママリ
やすーい!!冷凍してたら長持ちするし、みたらし、きなこ、ピザ、コチュジャンで韓国風、など色々できますね!

ハムハム
キャベツ餅(キャベツと餅、ちくわ、味付け油揚げなどを麺つゆで炒める。)
おかき(常温で3日間くらい乾燥させ、ヒビが入ったところを割って170℃で3分間くらい揚げる。)
おかきは子供と一緒に作ると楽しいです♪
油だけ気をつけて。
あと、今はお餅のパンケーキが気になっています。
-
☆みらい★
おかきにするの面倒なので、その日に揚げて醤油垂らして『揚げもち』してます。
本当は手入れするときちんとした『お菓子』になるんですけどね。面倒が勝っちゃって。- 1月27日

三つ葉
お餅+卵+牛乳+ホットケーキミックスで作るドーナツです💕
もちもちで冷めてもおいしい🤤
人気すぎてあっという間になくなったからまた作りたいのにお餅がない!
お餅消費レシピだと思うけど、ドーナツを作るためにお餅を買いたい…🤤💕

お豆腐
お餅ピザすごく美味しくて子供たちにも好評でした😊

たかちゃん
フライパンに何も引かずに熱してお餅を縦に持ってフライパンに押し付けて滑らせるだけでお煎餅みたいなパリパリしたおやつが作れます🍪
それに醤油つけたりして食べてました😊

めんま
ウチはたこ焼きの具でタコを入れずに角切りにした餅を入れてます。タコより美味しい笑

はじめてのママリ🔰
焼いた餅を少し伸ばしてスライスチーズを挟んで二つ折りにして、外側を海苔で巻いて醤油つけて食べるとめちゃうまですれ

退会ユーザー
赤飯や、混ぜご飯類にいれて炊飯すると、おこわみたいになりますよ!
-
はな
お餅は、塊のまま入れるんですか??炊飯器の中でぷくーっと膨らみそうな気がしてしまいます😂
小さく切ってからですか?- 1月27日
-
退会ユーザー
1センチ角くらいで切ってます!ごはん2号に2つとか、3号に2つくらいいれてます。そのままいれたことはないですが、たしかに膨らみそうですね。笑
- 1月27日
-
はな
なるほど!
小さく切ったものを少しだけ、でいいんですね😊
今度やってみます🤗
ありがとうございます!- 1月27日

ママリ
フライパンに油を敷いて全体をこんがり焼くと外はカリッと中はもちもちっと食感が楽しめて好きです!海苔巻いて砂糖醤油につけて食べます❣️そのままお雑煮に入れても美味しいです!きなこにつけるのも好きです!

はな
私は焼き餅にほぐした鮭つけて食べるのが1番好きです😊
醤油少しかけて、マヨネーズも添えるとさらに❤️

退会ユーザー
餅巾着みたいにして鍋いれたり、キムチ鍋には必ずいれます!チーズも一緒に入れるとさらに美味しいです😳
あとは天ぷらや、油で揚げた餅にあんかけかけて食べたり。
夫が好きで常に家にあるのですが、
やはり醤油に海苔が美味しいです☺️

☆みらい★
鍋したときにうどんもなく、ご飯炊くのも間に合わず、でも、なんかちょっと締めに食べたいな~って思ってお餅入れたら美味しかったです。
灯台もと暗し、小さいし、意外とイケます。1個じゃ足らず、おかわりしました(笑)

はじめてのママリ🔰
山本ゆりさんのハッシュドもちベーコンチーズおすすめです!
お餅を7ミリ角くらいにきってベーコンとチーズと片栗粉をまぜ、多めの油で焼くだけです~。
だし醤油をかけてたべています!

mochi
ワッフルメーカーがあれば、そこにお餅を入れて挟めばモッフルできます❣️

退会ユーザー
全然アレンジとかじゃないと思うけど、チーズタッカルビルに入れます😆

のん
半分に切った油揚げの中に餅を入れて、爪楊枝で封。
あとはおでんと一緒に煮るのが美味しいです!

ママリ
焼いて砂糖醤油につけて海苔巻いて食べるのが好きです🤤💓
あとはお雑煮!実家では田舎からお餅が冷凍して送られてくるので、お正月以外でもお雑煮食べてました!

さとこ
父の実家秋田県で食べたおやつ、薄くスライスした餅を乾燥させたものを油であげるせんべいチックなお菓子
気付いたら無くなってる

mama
コチュジャンなどでトッポギ風も好きです❣️
食べたくなります、、

はじめてのママリ🔰
餅グラタンオススメですよ〜😆
味噌マヨ味にするとどんな野菜も極ウマです🤍
①じゃがいもと玉ねぎを薄切りにし、グラタン皿に並べる
②火が通るまでチン
③しめじとポークビッツをパラパラ
④味噌とマヨネーズを混ぜたものをかける
⑤餅を薄く小さく切り、パラパラ(サトウの切り餅なら縦半分に切り、薄くスライス)
⑥ピザチーズをパラパラ
⑦トースターでピザチーズが溶け焦げ目がつくまで焼く
こんな感じです^ ^

子どもが可愛い♡
ホットケーキミックスとお餅、卵、牛乳を入れて
ドーナツ作ります❤️
モチモチして美味しいです✨

ママリ🔰
くるみだれにつけて食べるのがいちばん好きです✨

ママー
きなこと蜂蜜かけると激うまです一個じゃ足りない😇❤️

はじめてのママリ🔰
お餅の上に明太子薄くぬってその上に、キムチ・とけるチーズ・刻み海苔をトッピング。そこへお好みでマヨビーム。
トースターで焼いて食べると激ウマです!
カロリーやばいので罪悪感と闘いながらビールとともに頂きます。

やまひな
揚出し餅が好きです!
最近はお餅を四角く切ってお米と一緒に炊飯器で炊いて、おこわにして食べるのにハマってます!

こっとん様
芋とこしあんの大福作りました!
こしあんは市販、芋はシルクスイート買って来てペースト作りました!
好評だったので今月3回作りましたw

みお
うちもちょうど今日おもちをもらったので
明日はちからうどんにします❤️🔥
はじめてのままり
納豆餅私もちいさいころからたべてます。メジャーじゃないらしいですよ。知ってました?
ちゃま🦄
えっ、そうなんですか?!それは知らなかったです…
美味しいですよね😊
はじめてのママリ🔰
私も納豆餅好きです☺️
うまくないはずがない‼️
nn62yy
納豆餅!
田舎の祖母の家に遊びに行くと、祖母がよく作ってくれてとっても美味しくて大好きだったのですが、レシピがわかりません😢
たしか納豆たくさんの中に餅が入ってる、ようなイメージでしたが、あってますか!?
レシピ教えてください!!
ちゃま🦄
シンプルでいいですよね🥺
ちゃま🦄
簡単ですよ😊💪🏻
あってます!器に納豆入れて、焼いた餅をそのまま入れて食べます🤤