
妊娠中で37週目、帝王切開で出産予定。上の子供を保育園に預けるか悩んでいる。感染症のリスクも考慮。保育園や家庭保育の選択についてアドバイスを求めています。
第二子妊娠中で37週になります👶🏻💕帝王切開で産むのであと10日ほどで出産なのですが、上の子は保育園に預けています。
コロナや感染性胃腸炎が流行っているため、預けるのを悩むのですが、お腹も大きく家庭保育するのがしんどくて、どうしても預けてしまいます😭
でも感染症が流行っているため今子供がコロナになったら私もなって即帝王切開だろうし、赤ちゃんと別々の部屋になるだろうし、、
産休中の方、保育園どうされていますか??家庭保育されている方が多いのでしょうか😢
保育料高いのに、、返ってこないし、、とか考えたりもします(´;ω;`)
- puiii(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ひまわり
産休中で息子保育園です!
保育園に預けています!
もちろん産んだ後も預けます!
コロナが流行っている地域ですけど息子も保育園楽しそうにしてるしなにしろキツいので預けてますよ!

ママちゃん☆
なるべく保育園に連れて行くようにはしてますが自分の体調とかもあるので休ませても週に1回ぐらいですね🤣
-
puiii
土曜保育は産休入ってから辞めたのですが、私も平日1回くらいで休ませてます😌🧡
私自身が三姉妹なので男の子がどんな感じか知らなかったのですが、男の子、めちゃくちゃ元気でびっくりです😂
公園につれてってもずーーっと遊んでて、ハト追いかけたり、、すごいですよね🤭笑
体調みながら行かせたり休ませたりしてみます😌💕
コメントありがとうございます😊- 1月25日

マリマリマリマリ
産休中ですが、保育園預けてます。
コロナとか胃腸炎とかは心配ですが、1日中一緒にいるのは思うように遊んであげられないので🥲
休んでも土曜日くらいですね😅
-
puiii
ですよね🥲🧡土曜は産休入ってから休ませてるのですが、なかなか家でみるのは、、土日だけでもうヘロヘロになります😂
外でたくさん遊ばせるのに、お昼寝しなーい!とか言ってしなかったり😦
怖いから休ませたとして、私がイライラしたら子供が可哀想だなと思って😢
体調みながらにします!
コメントありがとうございます😊!- 1月25日

はじめてのママリ🔰
産休中ですが預けています!
一応家庭で保育できる人は登園自粛のお願いもきてますが(自粛した分保育料は返ってきますが)、家で1人でずーっと子どもみてるのも体がキツいしもう正産期に入っていつ破水したりするか分からないので預けています!

萌黄羊(もえぎよう)
遅ればせながらですが、、、同じ頃に計画分娩予定です。
悩みまくってますが、今のところ上の子保育園預けてます。他の方のコメントでも預けてる方多くてちょっと勇気もらえました😅
臨月で元気な上の子相手するのかなりキツいですよね💦
puiii
西日本の田舎なのですが、左右の県が爆発的にコロナ多いです😨
通っている途中にある保育園も休園になっていて、そこまで来ている感じがめちゃくちゃ怖くて😭
産んだ後は私も預けないと無理だなぁと思ってます😦!
保育園たのしそうですよね、わかります!早く迎えに行ってもまだ遊びたそうにしています☺️
コメントありがとうございます🙇♀️