
コメント

手毬歌
毎月振込でもらいます。一括でもらっても逆に困るかなぁと思います。
しかも一括でもらった方が金額が低いのは💦💦
子どものためのお金ですよね。
進学とかも考えたら金額減るのは痛いです。

3児のママリン
私なら一括がいいです。
養育費なんて払われない可能性の方が高いので、分割にして払われなくなって後悔したくないので。

のんの
一括の場合はいくらなのでしょうか?
よほど少なくない限り、一括がいいと思います。一般的に最後まで払われてる人は本当に少ないこと。自営業のため実際の収入より少ないようにごまかすことが容易なので、あとから調停など起こしてきて養育費を下げてくる可能性があること。また、相手が再婚し手子供ができれば当然正当な権利として下げてくる可能性が高いこと。公正証書などにしっかり記載して取り決めたとしても、相手が自営業のため給与の差し押さえができなず、口座の差し押さえなどは空振りに終わることが多いことなどを考えると、できる限り一括がいいと思います。
ただ500万は大きいので、それが月々に換算したらいくらなのかによると思います💦

はじめてのママリ🔰
一括でくれるなら一括がいいです。きちんと支払いしてくれるかわからないし、自営業ならこの先仕事うまくいかないことがあればもらえなくなるかもしれないし、亡くなったらもうもらえないので。

ママリ
よく相手が再婚後、減額してくれと言ってきてるのを見てるので、私なら一括にします
その方が貰えないかもと心配しなくて良いし安心なので✨
足りない分は頑張って働きます😊✨

ママリ
私も一括にします。
払わなくなるよりはよっぱどいいし、
そのお金を運用して増やします‼︎

ゆうな
毎月払われる保証なんてないので一括一択です!

なな
みなさんアドバイスありがとうございます。養育費の金額についてご質問いただいていますが、一応一括でマイナス500万となった場合でも月で計算すると月7.6万の計算になる予定です。

はじめてのママリ🔰
今後払わなくなる可能性もあるので、減ったとしても一括にします。

退会ユーザー
自営なら一括ですね!!
払われなくなって強制執行しても効果あるか怪しいとこですし…

三児のママ
ららさんが再婚した後でも養育費は
毎月支払ってもらえるんですか?
貰えそうなら毎月貰います!
停止ってことなら一括で貰います😳
なな
コメントありがとうございます。
自営業なのでその点だけ、今後の収入で養育費が変わる可能性と公正証書をつくっても逃げられるとみて不安になり迷っていました。
アドバイスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
手毬歌
失礼しました。
一括でもらう意見の方が多いですね。
確かに払えなくなったら払わない人もいるみたいですよね。
自分の友人が離婚した際、子どもが高校を卒業するまではきちんと養育費を払っていたので、払ってもらえること前提で話してしまいました。
旦那さんの性格と子どもとの関係性にもよりそうですね😓