

退会ユーザー
旦那が本厄で神社に行って
お参りだけしました!!
ちゃんとしたのはやらなかったです!
後は、お義母さんが食器洗剤を用意してくれたので、それを知り合いとかに配りました!!

うしねこちゃん
基本的には節分までにお祓いに行きます!
厄の年に子どもを産み落とすといいという言い伝えもありますね!
厄払いで有名な神社で3,000~10,000(本厄では5,000円しました)くらいで包んでお祓いしてもらいました!
本厄の時だけお正月についたお餅を厄を祓うためにまわりの親族に配りましたよ✨
コメント