※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
家事・料理

料理とかに使う、出汁100㎖とは、何を大さじ1?とかなんですか?

料理とかに使う、出汁100㎖とは、何を大さじ1?とかなんですか?

コメント

まり

100mlに対してほんだしの粉末小さじ4分の1くらいです。

大さじもいらないし、
味付けというよりは旨味の役割なので味見してもフワッと鼻に香るくらいな感覚というか、、

鰹節でとるお出汁などの代用なので、白だしやめんつゆを薄めても出来ます。その際やはり100mlに対して多くても小さじ半分くらいかと!

  • まり

    まり

    水100ml +ほんだし粉末4分の1です

    • 1月25日
ます

ほんだし などの粉末出汁を規定の量で薄めた出汁が100mlですね。

昆布や鰹で出汁を取ったならばそのまま100mlです。

使っている粉末出汁によって濃さが違うので説明書き見ると良いですよ!