
保育園に通う上の子の安全を考え、自主登園自粛を検討中。妊娠中で無理は避けたいため、ストレスなく過ごしたい。他の方はどうしているか気になる。
コロナの拡大やばいですね😭私の住んでる地域も、まん防出されました😂
上の子の保育園は変わらず通わせる予定でしたが、新たなクラスター8件のうち5件が幼稚園や保育園だと報道され、まだ通ってる保育園では感染者は出ていなく、自粛要請もかかってはいないのですが、自主登園自粛をしようと思います💦毎日楽しそうに友達と会えるのを楽しみにしながら通っていたので、娘からしても残念だしとってもストレスだと思いますが😭
私もまだ悪阻が治まりきっていないのと、1人目の時に切迫になったため、安静指示は出ていないもののなるべく初期の頃から無理はしないでと言われているので、外で活発に遊ばせることができません💦
できるだけ娘もストレスなく自粛期間を過ごしたいのですが、みなさんどのように過ごしていますか?
- ここ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あああ
保育園で2人コロナ出て今日と明日休園でしたが濃厚接触者になったと今日電話があり27日までの自粛になりました😱
100均で粘土買ったり、YouTube、明日は初めて公園へ行きます😭
ほんと悪阻の中でも自分から自粛の選択をされて偉いです😫‼️

honey
うちも悩んでます。土曜日に保育園から園児の家族が濃厚接触者だったから月曜日休みでってメールきたのに、陰性だったからやっぱり来てもいいですってなりました。
不安で今日は休ませたんですけど、明日からどうしようかなと。
小さい子供もいるし、上の子のストレス発散難しいですよね😣
-
ここ
不安ですよね😂朝にお散歩行ったり、お菓子を一緒に作ったりくらいしか思いつかず😭
娘のストレス具合と感染者数を見ながら、登園再開時期を考えようと思います💦
コメントありがとうございます😊- 1月24日
ここ
濃厚接触者、、、不安ですね😭お子様やあああさんの体調は、今のところ大丈夫ですか?
やっぱり粘土とかですよね、、、テレビとお友達になってもらおうかな🤣📺公園に連れて行くのも、家の近くの保育園でクラスターが起きたためなんだか怖く、、、私も身体しんどいしでなかなか踏み出せず💦
感染してから後悔はしたくないなと思ってますが、3週間かー、長いなー,何しようかなーって感じです😭
コメントありがとうございます😊
あああ
わたしも咳と痰がもう四日とまらず多分コロナ写ってるんですが知りたくなくてスルーしてます😭
家出ることもないし知らないことにしようと思ってますが娘が今日pcr検査したのでその結果が陽性ならわたしも100パー陽性だと思います😂
妊婦がコロナなっても自然治癒が多いみたいで…😭
ここ
飲める薬もないし、お辛いですね、ご無理なさらず😭💦