※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園自粛要請に対し、仕事中は無理だと不満。休園中に仕事休むのは大変。保育料免除や給与補償があれば自粛する。

登園自粛しろとか、アホなん?
仕事してる以上無理!!!
ただでさえ今休園になって仕事休んでるのにそれ以上休めとか無理がある…
そんなこと言うなら保育料免除ぷらす、給与分くれたら自粛します!!、!

コメント

ママリ

そうですよねー。
自粛して働けない分の責任と給与を払ってくれるなら、自粛しますよって言いたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働いてなくても生活出来ないから働いてるわけで、自粛できるならしたいですよね!

    • 1月24日
ぴよこ

私も大阪ですが、中には在宅勤務で不可能でない人や、産休育休中の人もいるからではないですか?
少しでも登園する園児を減らさないと、保育士もいなかったら休園せざるを得ない園もありますから💦
休めない人にまで無理に休め、というわけではないですし💦

わんこ

仕事してても登園自粛しろって言ってるんですか?💦
うちも明日から自粛要請出てますが、産休育休中の自宅保育できる方が対象?です💦
保育料もその分返ってきます

にこ

多分、育休中の方などの仕事を休まなくても家庭保育が可能な方向けの要請だと思います!
私の職場は自粛要請の場合は有給扱いになるので、部署の業務が回るのであれば減給なしで休むのが可能です。
そういう方もいるので、可能な範囲での協力で大丈夫だと思いますよ☺