※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

安産祈願に行く際の流れや服装について教えてください。毛糸のパンツはNGですか?

これから、戌の日に安産祈願にいきます。流れが分からないのですが、祈願して他に何かしてくるのですか?また、妊婦帯とか腹帯とか毛糸のパンツとかありますが、何を履いていくのですか?持っていくのですか?毛糸のパンツでは駄目ですか?

コメント

_miii223_

私が行ったお寺では、まず受付して
その後本堂のような所で祈願してもらって終わりでした。想像よりも遥かに早く終わりました(笑)これから常につけるであろう腹帯、腹巻、腹帯風腹巻と骨盤ベルトを持って行き判子押してもらいました♡♡

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます♡よく履くものを持って行って受付けするんですね‼︎わかりやすい写真までありがとうございます💕

    • 10月28日
ポムポムプリン

受付して、初穂料渡して、祈願してもらって、記念品もらって終わりだと思います。
私は腹帯持参したので、一緒に祈願してもらいました!
服は楽な格好でいいと思います♪

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます♡分かりましたー💛私も腹帯持って行って祈願してもらおうと思います✨

    • 10月28日
悠

私が言った神社は
受付をしてそこでお金を払って
ご祈祷して貰って
その後にまた受付で判子を
押してもらいました!

なので腹帯などご祈祷してもらうものは
付けていくより持っていく方が
いいと思います!あと、判子を
押してもらえるところなら
毛糸のパンツだと押せないと
言われるかもしれないので
そこは、みーさんが行く
神社かお寺に電話などで
確認した方が確実ですよ😊

時間もそんなに混んでいなかったので
15分から20分程度で終わりましたよ!

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます♡
    毛糸パンツは、確かに判子押せなそうですね💦聞いてみます‼︎ありがとうございます✨
    あまり時間かからないならいいですね‼︎

    • 10月28日