
コメント

退会ユーザー
確定申告でやります!
直接税務署に行けば親切に教えてくれますよ😊👌

はじめてのママリ
確定申告します!
ネットでも出来ますよ〜

はじめてのママリ
全部計算してあるなら、もう準備は万全です。
昨年のご主人の源泉徴収票とご主人の通帳、領収書を全て持って、近くの税務署へ行くだけで良いです。
後は医療費控除したい!教えて!!と丸投げしましょう(笑)
全部計算してくれますし、分からない事も教えてくれます。
私もそろそろ計算しなきゃ(笑)

なつ
税務署にこれ持って行けば教えてくれますよ☺️2月中旬から3月中旬は混むので今の方がいいかもしれません!
・マイナンバーカード
・源泉徴収票(申告する方のもの)
・医療費の領収書
・受け取った助成金や保険金の額がわかるもの
・通帳など振込先がわかるもの
・身分証明書
・印鑑(念のため)
-
ちぃ
医療費の領収書は取っておかなくてもいいと言われたので捨ててしまったのですが、それでは申請できないんですかね?、😰😰
- 1月24日
-
なつ
領収書は必要ですねー💦医療費控除申請する場合は申請後も調査が入ったときに出せるように、5年間の保管が必要です。
もし無くした場合は、医療費のお知らせでも大丈夫です🙆♀️✨保険証の問い合わせ先に連絡して送ってもらえるか聞いてみるといいと思います☺️- 1月24日
ちぃ
確定申告はもうできるのでしょうか??
必要書類などありますか?
退会ユーザー
申請自体はできます!
マイナンバーカードがあるならケータイからでもできますし、やってけば必要な書類は何か説明されるので、わかりやすいと思うんですけどね💦