![yyy0710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について相談です。 6ヶ月半の男の子が食べず怒る状況。 少量でも二回食スタートすべきか、おすすめの食材、食べられる食材で様子を見るべきか。経験者のアドバイスを求めています。
離乳食についてアドバイスお願いします🥲
生後6ヶ月半の男の子を完母で育てています。
5ヶ月になったタイミングで離乳食開始しました。
腰はまだ座っていないですが、食べ物に興味を示したので開始したのですがここ1〜2週間、離乳食あげようとするとヴヴヴ〜と怒って手でバンバンガードしたり唾とばしたりして全然食べてくれません😭
スプーン変えたり、温めたり、普段バウンサーであげているので膝の上にしてみたりしましたが変わらずです。
泣きはしないですが、めちゃくちゃ怒ります😅
試した食材は下記です。
○さつまいも
○大根
○とまと
○人参
○かぼちゃ
○じゃがいも
○きゃべつ
○白菜
○ほうれん草
○コーン
○枝豆
○りんご
○バナナ
○いちご
○豆腐
○お魚
○パン粥
○ミルク粥
以上です!
スタートしたときは少量だったので嫌な顔しながら完食してましたが今はお粥10gも食べてくれません💦
本来なら二回食にしないといけないのに嫌がるので先延ばしにしてます。。
ちなみに、お粥、かぼちゃ、コーン以外は全部えずきます😫
質問としては3点あります。
➀少量でも二回食スタートするべきか
➁同じような子でおすすめの食材orメニュー
➂食べられる食材で様子を見たほうがいいか
同じような経験した方アドバイスいただきたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- yyy0710
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
量を食べるためじゃなくて生活リズムをつける、食べることに慣れる、新しい食材にチャレンジする機会が増えるので2回食にしていいと思います😊まだ母乳やミルクから栄養をとる時期なので、食べられる物ばかり与えずに新しい食材を試していった方がいいかなと個人的には思います☺️⭐️今食べられるものばかりあげると今後大変になります😂💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はトロトロが嫌だったみたいで、喉につまらない程度で少し形状を残してあげたら、味わって嬉しそうに食べよく食べていました😅
胃に負担にならないかなと思いましたが、本人が大丈夫そうで下痢が続いたりしなければ月齢と形状はあくまでも目安だから進める場合はどんどん進めて、苦手なものはゆっくりでもと栄養士さんにアドバイスもらいました!!
yyy0710
なるほど!
食べさせる事に精一杯になってました💦
食べる事に慣れる。これが重要ですよね😅
アドバイスありがとうございます!
二回食にすすめてみて新しい食材どんどん試してみます😊