
お子さんが手づかみで食べたがるので困っています。何を食べさせていいか迷っています。
自分で食べたい、手づかみしたがる
お子さんいますか?
あんまり手間をかけたくないんですが、どんなもの食べさせてますか?
うちはわたしがスプーンなどで食べさせたら、口の中に手を入れて取り出そうとしたり
座っていられない感じで。
手づかみさせたら間がもつし、いいのですが
もうぐちゃぐちゃすぎて大変で。
双 子同時にあげてるから、なんでも手づかみされすぎても見きれず大変なことなります。
手づかみしたがるお子さん、なにあげてますか。💦
白米にしてもただ私がスプーンで、あげたら楽なんですがそれも嫌がる感じで、、、
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
双子ではないですが、うちは手づかみように何か作ったことほぼないです😂
全て自分でつかみ食べしてる感じで、掃除大変なので養生シートを、テーブルに貼りそれを体に巻き付ける?をしてやると片付け楽です!

退会ユーザー
一番おすすめなのはおにぎりです。100均にあったふりふりおにぎり?という三連の片手で量産して一時期あげまくってました!
でもあげすぎて飽きられて悩んでます💦
冷凍してチンしてあげられるもの
・スティック状のホットケーキ
・おやき
・たら等の白身魚とマッシュポテトを混ぜて焼いたやつ
・豆腐ハンバーグ
甘いもの系
・バナナやイチゴ
・おせんべい
・卵ボーロ
ホットケーキは特におすすめです!ニンジンやサツマイモ・カボチャ・小松菜等の野菜を入れてみたり。
食べなそうならバナナも入れてみるとか。
子供向けの甘くないパンケーキの粉とかで作ってみたり。
手づかみでどうにか時間稼ぎして家事しようとしてます😂
ご飯悩みますよね💦
毎日お疲れ様です!
-
ママリ。
ホットケーキいいですね😳
手づかみしたがるわりにあんまり上手じゃないというか皿であそんだり捨てたりしてしまって。- 1月23日

nakigank^^
スプーン持たせてみてはどうでしょうか?
栄養士に息子が食べてるところを見てもらった時にこの子はスプーンに興味があるから持たせたら?って言われて10ヶ月の時にスプーンで食べる練習したり、息子には息子のスプーンを持たせてる間に自分が食べさせる感じでした。😊
-
ママリ。
スプーンやフォーク一応、一緒に出したり教えたりしてますが床に投げ捨てるの繰り返しだからまだ早いのかなと😥- 1月23日
ママリ。
手づかみなにさせてましたか?
作らないで良かったら食パンくらいしかなくて😅
退会ユーザー
全てです!
味噌汁でもなんでも🤣好きなように手づかみで食べてました!
おにぎりもめんどくさいのでそのままよそったもの手掴みで食べてましたよ!
ママリ。
手づかみでぐちゃぐちゃになりながら食べるならまだいいんですが、あんまり上手じゃないからか落としたり皿ひっくり返したり皿を払い除けたり?するんですよね😭
確実に自分でもって食べれそうなもの(食パンとか)しか結局、食べれなくて💦
味噌汁とか床に落としたりしませんか?
退会ユーザー
それならからのお皿置いて食べたらそこに新たに食べ物置いての繰り返しとかはどうですか?ひっくり返しちゃう時期はそのようにしてました!
でも双子ちゃんだとそれを同時だから大変ですかね😭
味噌汁はとりあえず具のみを別皿に乗せて食べて持って最後に汁飲ませるようにしてました!