
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に1人で起きて遊んでいる。日中も構ってほしくて泣くが、夜中だけ1人で遊ぶ。サイレントベビーになっているのか心配。私が一緒に起きて遊ぶべきか。
生後2ヶ月 夜中に1人で起きている
夜中の 12時までに寝かして大体3〜4時ごろにミルクを飲んでいるのですが(160ml完ミ育児)
私が寝ている時に起きていて1人でモゾモゾ遊んでいます。
私も一緒に起きて遊んだ方がいいのでしょうか?
日中ずっと構ってほしくて泣く子なのですが
夜中だけ1人で遊んでいます。
日中も遊んでいる時あまり私の方を見ないで
電気の方向を見たりして目が合ったと感じにくいです。
サイレントベビーになっているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

ミルクティ👩🍼
泣かないのであれば放置で良いと思います🥺
私は、そうしています😅
2ヶ月なら目はまだ見えていないので、合わないのは気にしなくても良いと思います💦
シルエットとして見えているので、気配や音などに反応しているので、目が合ったりしても、それは偶然なだけだそうです😰
目が見え始めのは3ヶ月~4ヶ月くらいからだそうです🥺
6ヶ月くらいから、はっきりと見えてくるそうです😣
コメント