
コメント

退会ユーザー
我が家はイヤイヤ期悪化してから、夜中も泣きますよ、、、😅
なんか夢の中でもイヤイヤしてるのか、突然泣き出してイヤイヤしてます😅
頭の中の処理が追いついていないのかなぁーと、、、

はじめてのママリ
うちも2歳すぎて夜泣き増えました💦
昨日も夜中大泣きして、下の子は起きるは大惨事でした😭
私も2歳すぎて夜泣きなんてあるの⁉️って不安に思ってたとこです。
うちは自宅保育で実家も遠いし私がひとりでみてるので退屈すぎるとか、下の子産まれてもっとかまって‼️っていうストレスかな?と思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいてよかったです!!!
不安になりますよね😭💦
ストレスは関係あるんですかね…- 1月22日

はじめてのままり
夜驚症ではなく夜泣きですか?😶
-
はじめてのママリ🔰
夜驚症はもうパニック起こして泣き叫んで何しても走り回って数十分間狂ったように泣くやつですよね😅それは違います!
- 1月22日
-
はじめてのままり
寝ながら泣いてるって書いてたので💦
うちもそういう感じで夜驚症なので😓
なんかすみません🥺- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
夜驚症だと何分くらいどんな感じになりますか?😭💦
- 1月22日
-
はじめてのままり
一瞬だったり、数分でおさまったりです😣
様子見してると勝手にそのまま寝てます😴- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
数分だったり勝手に寝る場合でも夜驚症なんですね😱💦私自身が幼い頃に夜驚症だったらしいのですが、30分ほど走り回って泣き叫んで何を言っても聞こえないみたいな感じだったそうなのでそのイメージでした💦
- 1月22日
-
はじめてのままり
イメージ的にはそうですよね😂💦
病院で相談したら夜驚症だねって言われました😅
抱っことかしなくても勝手に寝ます💦
というか喋ってたり泣いてても体は寝てるみたいです…- 1月22日

ママリ
うちも同じで、年明け頃から急にイヤー!!!!!!!!!!!!と泣き叫ぶことが増えました😅
昼間にイヤイヤを引きずってたり、うまく言葉や気持ちが伝わらないストレスがあったりするのかなぁと私なりに解釈してます💦
上の子もそんな時期があったので、あるあるなのかなぁと思います💦
ママは大変ですが、気がつけばなくなるはず!です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣💦
やはりストレスは関係してそうですね
早くなくなってほしいです!ハラハラしちゃう😅- 1月22日

さき
うちも夜泣きあります!!
寝ていて急にキャー!!と泣き出したりします😭
うちも寝ながら泣くこともあるので、そういった時はママの方においでーと抱きしめて寝てます(自分が起きるのが嫌なので(笑))
-
はじめてのママリ🔰
起きるの嫌なのめちゃくちゃわかります🤣🤣笑
やっぱりあるんですね!!- 1月22日

ママリ
②歳③ヶ月ですが、最近イヤイヤかも…と思うのと同時に夜泣きが始まりました😭💦💦
イヤイヤ期と一緒に夜泣きが来るなんて聞いてないです😂笑
うちは下の子がもうすぐ生まれるって言うのもあるのかもしれないです😵💫
はじめてのママリ🔰
同じくそんな感じです!!!
泣きながら寝言みたいにママイヤバイバイ!!とか叫んで寝たりとか😣
処理が追いついてないんですね…