※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四つ葉☆
子育て・グッズ

小学1年生の娘の筆箱について、無印指定で片面か両面開きか悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。

4月から小学1年生になる娘がいます。筆箱を購入予定ですがたくさんありすぎてとても悩みます。
学校からの指定は、無印でした。(少しは柄ありOK)
片面、両面開き どちらが良いですかσ(^_^;)?
先輩ママ、入学準備中のママ 参考にさせて下さい!

コメント

さらい

だいたいみんな、両開きを使ってました。

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事ありがとうございます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
    両開きなんですねぇ!

    • 1月22日
ママリ

うちのところは特に指定なかったので、キャラもんの両開き使ってますよ!
お友達も両開きの子が多いです🙃

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事ありがとうございます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
    指定が無いっていいですね!両開きを使っている子が多いんですねぇ★

    • 1月22日
Nao☆ミ

うちは息子がこれ!と選んだ筆箱が両面開きでした😃
鉛筆、赤鉛筆、消しゴム、名前ペンが、最初にいれてくださいと言われたものだったんですが、のちに定規、鉛筆グリップやタッチペンなど学校で一括購入のものも筆箱に入れなきゃになり、両面で良かったなーと😊

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    子どもが選んだ筆箱がいいんですけど…微妙なのをチョイスしそうで💦色ぐらいは希望通りに!
    たくさん入れる物があるんですねぇ!!参考になりました。

    • 1月22日
  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事ありがとうございます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    • 1月22日
ジャンジャン🐻

定規やネームペン、赤青鉛筆に書写用の鉛筆などけっこう入れるもの多いので両開きです☺️

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事ありがとうございます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
    けっこう入れる物が多くってビックリしました。子どもは管理出来るかちょっと心配です😭💦💦
    参考になりました!

    • 1月22日
deleted user

両開き使ってますよ☺️
写真や参観日で見たり子供に聞く限り、ほぼみんな両開きです☺️

うちの子めちゃめちゃ鉛筆折って来るので予備が沢山必要で、両開きじゃないと入らないです🤣💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    学校から絶対に入れるように言われてるのは、2B鉛筆2本以上、赤鉛筆、4B鉛筆、鉛筆グリップ、定規です!これだけで片側いっぱいで、反対側に赤鉛筆や2Bの予備を入れてます☺️

    • 1月22日
  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事ありがとうございます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
    ほぼみんな両開きなんですね!鉛筆グリップや4B鉛筆ってはじめまして聞きました!!
    予備の鉛筆も必要なんですね。
    参考になりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

    • 1月22日