
離乳食を食べるときの椅子について相談です。バウンサーだと肩紐が気になり、食事に集中できないようです。机にはめ込むタイプの椅子を検討中で、足が宙ぶらりにならない方がいいと思っています。
離乳食、何に座って食べてますか?
今、バウンサー(机付き)で食べてるのですが、肩紐が気になって触ったり口に入れたりしてあまり離乳食に興味を示しません😭食べ始めは良いのですが、紐を発見するとそっちに気持ちが行ってしまうことが多いです💦
なので、机にはめ込むタイプの椅子にしようかと思ってるのですが、やはり食べる時は足が宙ぶらりにならない方が良いですよね?😭
- あおさん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
お座りが完璧になるまでは、バンボのようなもの。
ちゃんと座っていられるようになってから豆イスのようなもの。
いまはダイニングテーブルなので、ニトリでハイチェアかいました!
あおさん
ありがとうございます😊
とりあえずテーブルにはめ込むタイプの椅子しかないので
新しく買うまで(足がつく物)それを使ってもらおうと思います!ありがとうございました😊