※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

3歳からのピアノ検討中。近所の教室はアクセス便利で、親同席の1:1レッスン。家族のスケジュール調整が課題。要望は長期継続。

3歳からのピアノについて。
娘が3歳になったら、近所のピアノ教室に通わせようか悩んでいます。
わたしや旦那は音楽は全くできず
楽譜も読めません。
それでも子供にピアノを習わせることはできるよ〜と
ここで以前アドバイスをいただきました。

第一候補の近所のピアノ教室は、
家から歩いて5分もかかりません。
1:1のレッスンで、3歳〜小2までは親同席でレッスンです。
リトミックの資格もあるそうで、3歳からokです。

わたしも旦那も、不定休で月8〜10日の休みはありますが
土日が休みとは限らず、曜日固定でもありません。
レッスンの予約はシフトが出てから予約できたとして、、、。

親がレッスンに同席している間、
下の子を誰かが子守しないといけないと思います。
赤ちゃん同席ではレッスンどころではなくなるので。

わたしや旦那が揃って休みの日は月に1回あるか、程度です。
レッスン同席、結構大変なスケジュールになりますかね😅
子供は3人希望なので、いま妊娠している第二子が無事に生まれれば
1歳半になった頃から妊活始める予定です。

ピアノを習うなら、ちゃんと長く習いたいのですが。。

コメント

ママリ

同席のレッスン結構大変そうですね🤔レッスンが両親の空いた日にちに合わせれるくらい融通きけばいいでしょうけど曜日固定なら難しいのではないですかねー💦
最近は親も一緒にレッスン中話を聞いて自宅で復習って多いですもんね😅それこそ知識ないならそれなりに勉強して一緒に頑張るくらいの努力はいると思うのでそれなら最初から同席じゃないタイプを私なら選びますねー💧第二子、第三子と子供が増えれば増えるほど自宅で一緒に復習は厳しいでしょうし😣

  • なな

    なな


    スケジュール組むの大変になりますよね😅
    家での練習時間も確保できるのかどうか、、自信ないです。

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    個人でやられてるとこなら今週はこの日の何時でとか入れてくれるでしょうけどね🤔
    私は5歳から小5までヤマハで親はなし🙅‍♀️(ただし固定)小6から高校卒業まで個人レッスンのとこに変えて塾や習い事色々やってたので空いた時間にレッスンいれてもらってました!
    3歳からというとこは楽しく~って感じがメインでしょうし年長さんになるくらいから本格的にレッスンかなという気はするのでとりあえず習わせて、本人が続けたがるかもわからないですし親からしても難しいと思えば別のとこに変えるもしくは辞めるでもいいのかなと思いました🙆

    • 1月21日
ママリ

大体のピアノ教室が、曜日と時間は固定が多いと思いますが💦毎月違う日が予約できるところですか?

また、親同席がどの程度「親参加」なのかを確認した方が良いですよ🙂ヤマハなどの大きなところは親も一緒にやりましょう!って感じですが、個人レッスンの同席の場合は子どもが不安にならないためと、お家で練習するのが分かるようにその場に居てくださいってだけで特に何もしなくて良い場合も多いと思います✨
ただ3歳からリトミックOKってことは、妊娠中や下の子がいる方もたくさん受け入れているでしょうから、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ♪

  • なな

    なな


    個人教室で、
    自宅の一室でレッスンしてます。
    親戚が20年そこで習っていて、個人的に連絡を取ったりしているので
    そのコネでレッスン日は融通してくれると思います。
    同席の内容は、一緒にやるというよりは
    なにをしているか親も確認して、家で復習を一緒にできるようにって感じです。
    3歳4歳はあまりがっつり復習!練習!って雰囲気ではないですが
    なにをしているかを親が把握する必要はあるようです。
    ほかのお子さん、下の子を連れてきてないようなんですよねぇ。。。
    先生に聞いてみればいいのですが
    下の子を見かけないということは
    きっとレッスンに支障が出るからお断りしてるんだと思います🥲

    • 1月21日
みかん

うちは娘が3歳半から習い初めました!
家からとても近くに教室があるのは魅力的ですね😊
うちは下の子1歳すぎから一緒に連れていってますよ〜😄
先生は何人でも連れておいで〜!と寛容なスタイルです笑

気になったのは、お教室は曜日や時間固定ではないですか?
ピアノ教室は枠がだいたい決まってるイメージでした🙄
スケジュールや同席難しそうであれば、こども園や幼稚園の課外でピアノ教室してる園や、家まで先生が出張して下さるお教室もあるようですよ😊