
コメント

はじめてのママり
授乳回数が増えるほど、母乳量が増えてくので、完母にしたかったらとにかく吸ってもらう方がいいですよ🙌

退会ユーザー
生まれてからずっと完母です😚
新生児期〜2ヶ月までは頻回授乳してましたが出てました!!今は短い時は1時間、長い時は5時間くらい間が空きますが差し乳になってるので吸い始めたらいつでも出るようになってます🥱
-
プードル
完母になるといつでもでるようになるんですね!
私の場合、1時間位の間だと出なくはないのですが、やはり出る量がとても少ないです。おっぱいが張ってるととても出がいいのですが。。。- 1月21日
-
退会ユーザー
出る量が少なくても吸わせてるうちに出てくるようになりますよ!!それまでは頻回になるかもしれませんが軌道に乗れば張ったりも少なくなりますし張ってなくても十分でるようになるので頑張ってください〜😖応援してます🔥
- 1月21日
-
プードル
なるほど!わかりましたやってみます!
ありがとうございました☻- 1月21日

はじめてのママリ🔰
完母ですが夕方は母乳少ないのかなって思います😅
完母にするなら夜中はミルク足さずに母乳あげた方がいいと思います☺️夜中吸ってもらうと母乳の分泌増えるので✨
頑張ってくださいね😊
-
プードル
やはりミルク足さない方がいいですよね!
ちなみに完母になる前と後はこまめに水分飲んでいましたか?
やはり水分たくさん飲まないと完母になっても母乳増えないですか?- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクはしんどい時には足してもいいと思いますが3ヶ月はどちみち授乳でしんどいと思うので完母目指すなら足さず頑張られた方がいいと思います☺️わたしも完母になりたくて30分ごととかでしんどくて諦めかけたけど頑張ったおかげで完母になりました✨
水分はしっかり取った方がいいと思います☺️前後は喉がかわくのでいっぱいのんでました!水分だけでなくご飯しっかり食べた方がいいですよ🙆♀️お米は重要みたいです☺️- 1月21日
-
プードル
3ヶ月かかるんですか!しんどいかもですが諦めずに頑張ってみようと思います!
水分とお米大事なんですね!たくさん取りたいと思います。ありがとうございました☻- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
母乳が軌道にのるのが3ヶ月って言われてるので、個人差はあると思いますがそれまでに軌道にのられるママも多いですよ☺️
ご無理なさらない程度に母乳育児頑張ってくださいね✨応援してます😊- 1月21日
プードル
やはり吸わせた方がいいですよね!
どの位で完母になりましたか?
はじめてのママり
生後1ヶ月くらいたって、保健師さんの訪問があったときに、完母で大丈夫そうだねって言われてそっから完母にしました!
そこから、母乳量増えたかな?って感じがします🤔
プードル
そうなんですね!
ちなみにこれ絶対母乳あまり出てないという時や、母乳あげた後も欲しがった時って母乳吸わせた後ミルクをあげていましたか?
母乳吸わせるときは基本的に左右10分ずつとかですか?
うちの子の場合、特に夜中は五分吸ってくれればいい方でいつも寝てしまいます。いつもその後寝てくれるので助かっているのですが、その場合どうしたらいいと思いますか?
はじめてのママり
ミルクはあげてませんでした!
最初は、10分ずつとかかタイマーで測って時間ばかり気にしてて、今日は7分にしようとか細かく考え出して頭がおかしくなりそうだったんですが...
保健師さんに、母乳は時間は気にせず赤ちゃんが口を離したタイミングとかで左右かえたらいいからねって言われてから、そんな時間なんて気にしないでいいんだって気持ちが楽になって、そっからは時間は測らずに、赤ちゃんが吸いたいだけ満足するまで吸わせて、こっちでタイミングみて左右かえたりしてやってたので、ミルクは飲ませたりしてませんでした!
寝てくれるなら、多分満足してるんじゃないですかね?☺️
まだまだ吸う体力もそんなにないと思うので、そのうち体力がついてきて、もっと長く飲んでくれるようになってきますよ!
まだ3~4時間おきの授乳だと思うので、そのタイミングで起こして夜中も授乳してました!