
子どもの生活発表会での写真撮影禁止に不満。DVD販売の理由も納得できず、園側に意見を言うべきか悩んでいます。
再来週の土曜日に子どもの生活発表会があります。
元々感染対策で保護者2名だったのが
感染者増加により1名になりました。
それはまだギリギリ仕方がないと思うのですが
当日ビデオやスマホでの写真撮影、録画が禁止なのが不満です。
DVD販売があるから、、という理由だと思うのですが
夫婦揃って見れないんだから園のDVD販売だと
我が子をずっと追ってくれるわけもなく
我が子を見れない部分もあるわけじゃないですか、、。
しかも、DVDが手元に来るのは何週間も後になりますし
まだ、当日に夫婦揃ってみれるとか
去年みたいに当日は子どものみで保護者なしとかなら
DVD販売のみと言われても納得できるのですが
旦那が可哀想だし、見に行けるのに我が子を撮れないのがなんだかモヤモヤします。
皆さんなら仕方がないと何も言いませんか?
それとも園側に交渉、、とまではいかないにしても
意見を言いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)

猫LOVE
コロナのこの状況では仕方ないと思ってなにも言いません💦😓
DVDが販売されるならプロの人が撮ってくれてるし、自分の子は保護者1名が目に焼き付ける感じでいいかなと思います💦😓

星
園で働いてたとき、私の保育園も撮影禁止でした。
園長の方針で、ビデオとかになると
子どもが気が散るのと
その場の雰囲気を
画面越しではなく直接
しっかり目に焼き付いてほしいとのことでした。
もちろんその頃は、コロナとかはなかったですが💦💦
こればかりは仕方ないかなと思います。
もちろん旦那さんにもすぐ見せたい気持ちもわかるのですが💦💦

もこもこにゃんこ
うちの園はDVD撮影ある時はコロナ前から撮影禁止ですよ。
しっかり目で見て欲しいとかそんな感じもあると思います。
その場の雰囲気とかも大切にしてるみたいです。
コメント