※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合職や忙しいフルタイム勤務のワーママさん、子供が生まれてからの両立についてご意見をお聞かせください。

総合職や忙しめのフルタイム勤務ワーママさんいらっしゃいますか?
子供が生まれてから大変で辞めたor上手く両立してる、のどちらかご意見をお聞かせ下さい😥

コメント

ひよこママ

忙しめがどの程度かはわかりませんが
月に2回土曜日出勤しなきゃいけないぐらいです!
定時に帰りたいので倍速でほとんど休憩なく働いて定時に帰ってます!笑

生後2ヶ月半で復帰しましたがいまのところ両立しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構お忙しいですね!お疲れ様です💦
    旦那様と育児は両立してますか?

    • 1月21日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    主人は放置ですね、、笑
    主人が洗濯掃除は担当しながら毎日あっとゆー間に終わってます

    • 1月21日
はじめてのママリ

総合職で働いてます。
今のところ両立できるよう頑張ってます💦

◉実家が近い&協力的
夫の出張が多いので、ワンオペになりそうなときは頼らせてもらっています💦
◉育児家事は夫婦で分担
片方が子供の世話、片方が家事をして同時進行させます。
◉子供の体調不良も分担
片方の有休が尽きないように、こどもの体調不良のときは順番に有休を取ります。なるべく風邪の引き始めで受診し、夫婦どちらか夕方時間を作れるほうが連れて行く🏥
◉便利家電などにはどんどん頼る!

夫が家事育児に完璧を求めないことと、職場の理解があるのが大きいかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夫婦で分担して乗り切る感じですね💦
    これから復帰なんですが、今年に昇格試験を勧められてて、忙しくなるの嫌だなと思ってしまってます😥

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病児保育をやっている園が遠くて現実的ではないのもあり、有休が瞬く間に減っていきます😂
    自分の仕事が、休んだぶんどんどん繰り越されるタイプの業務なのでまとめて休めるというのもあります💦
    難しいところですよね😭

    • 1月21日