
コメント

はじめてママリ🔰
電動に乗っています
私は自転車にはのっておらず、子どもを乗せたまま方向転換しようとして重さでバランスを崩して倒しそうになりました💦
こけなくて良かったです‼️

こけこ
私は子乗せ専用の自転車ではなく、普通の電動自転車に子のせ椅子をつけられるものを購入しました。そのほうが安いし、子どもが乗らなくなってからも使いやすいと思ったからです。
買ってから、そのタイプは前後2つイスをつけて3人乗りするのはだめだと知りました。でも、買ってしまったし、乗せないわけにいかないので前後つけて乗っていたら、前イスのこどもの体で前方のポールが見えず見事に突撃して転びました。
あと、二人乗せると本当に重いので、こぎ出すときにバランス崩して転びそうになることはよくあります。
とゆうわけで、子乗せ専用の自転車をおすすめするのと、二人乗せるときは気をつけてください!!
-
きーすけ
前に子供乗せるとどうしても視界が悪くなりますよね💦
買うならちゃんとした規格の自転車にします!- 1月21日

ママリ
娘を乗せて私は手で押しながら駐輪場から出ようとしたら人が来て、それを避けようとちょっと強引に曲がったら倒れそうになってしまいました💦結構重くて支えきれず、ゆっくり倒して再度体制立て直して起こしました💦
チャイルドシートのベルトをもししていなかったら娘は落ちてしまっていただろうなと思い、これからもしっかりベルトしようと思いました!
-
きーすけ
やはり走っていない場面での危険性がありますね!
ベルト、ヘルメット、大事ですね!
ありがとうございます!- 1月21日

🐼
買い物の帰り、子供乗せて普段の2倍程の重さの荷物を載せたら想像以上に重すぎて乗り込む時に自転車を支えきれず転倒しました😭
電動なので乗ってしまえば全然大丈夫で転んだこととか危険を感じたことは無いですが、荷物無しで子供を乗せてるだけでもめちゃくちゃ重いので、手で押すのとか少し自転車出してから乗ろうとか思ったら本気で全身使って支えながら動かさなきゃ危ないです😭
-
きーすけ
重いですよね💦体感したことはないですが、重そうに見えます。
子供二人となると余計化ですよね。
支える自信がありません😂
参考になりました。ありがとうございます!- 1月21日
きーすけ
走っていない状態も結構危ないんですね!
参考になりました!ありがとうございます!