※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
お金・保険

生まれた時間が0時55分で出生体重貯金をする方法について悩んでいます。どのように送金すればいいでしょうか?

出生体重貯金をしようと思っています。

ただ、生まれた時間が夜中の0時55分で、どのようにしようかなと悩んでます。
通帳に0055って送金できないですし、
2455というのも日付が変わっていない感じがしてしまって…
例えば、7月1日0時55分生まれの子の貯金に、日付→701、時間→2455とすると、7月2日生まれの子になってしまわないかなと…

皆様ならどのように送金されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友達は、出生した時間ではなく、生まれた時の体重を貯金してるみたいです!
2950g→2950円送金、みたいな。

  • みっちゃん

    みっちゃん


    体重も送金予定です!
    せっかくなので、母子手帳に載っている誕生日、身長、胸囲など…全部送金してしまおうと考えてます。

    • 1月21日
ママリ

難しいですね💭 55円で送金してあとから手書きで00を足すかな😅

  • みっちゃん

    みっちゃん


    手書きは思いつきませんでした!
    参考にさせていただきます😊

    • 1月21日
虹色ママ

55円するか、71,055円でも良いかなと思いますが、日付けと時間は分けるのがルールなんでしょうか?Timeとか書くんでしたっけ。
出生体重貯金というものをやらないので分からないのですが…
2455でも、親が分かっていれば良いと思いますよ^ ^誕生日が変わることはないので✨

  • みっちゃん

    みっちゃん


    ルールというわけではないと思うのですが、見やすくなるからbirthdayとtimeを分けるのかなと思います。あとは、日付によってはかなり高額になるからかなと思います…

    誰に見られるわけでもないですし、親が分かれば大丈夫ですよね!

    • 1月21日
ママリ

10055で入金して、あとから1を消すとか、文字入れるほうにtimeのあとに0時の時間の方まで入れちゃうとかですかね😅
難しいですね💦

  • みっちゃん

    みっちゃん


    文字消し、time 0時は全く頭に無かったです!
    文字消しの方が見やすいかな🤔
    参考にさせていただきます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

わたしなら、55円にして前に00を書き足します!!