※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
ココロ・悩み

3歳半検診で色を覚えられないことに不安を感じ、発達障害を疑いました。半年後の再面談に向けて息子との過ごし方について途方に暮れています。

先日息子の3歳半検診がありました。
保健師面談で年齢・性別を間違え、色は赤はりんごの色・黄色はバナナの色ときちんと色では答えられませんでした。
色に関してはなかなか覚えられないなぁとは思っていましが、私自身あまり深く考えていませんでした。
心理士さんとの面談を勧められて1時間ほど話しをしました。
そこで、これは大変な事だったのだととても不安になりました。半年後に再面談という事で終了…

そして帰宅後色々と調べてみると『発達障害』にたどり着き、愕然としました。
面談の際に発達障害という事は直接言われてはいませんが、不安で不安で…
これから半年どのように息子と過ごしていけばいいのか途方に暮れます。

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

親御さんから見て、今まで発達障害だ!と明らかに疑う症状や特徴が無ければ(例えば落ち着きが無さすぎるとか目が合わない発語が無い等)、
半年後まで様子見でこれまで通りで良いのではないでしょうか。

集団生活などは問題ないですか?
すぐに受給者証取って療育通わせたい!という感じでもないなら、
取り立てて何か焦ってすることも無いと思いますが…。

お子さんの成長速度は個性でもあります。
うちは長男、自閉症スペクトラムと軽度知的障害で幼稚園と療育通っていますが、
明らかに障害あり!ではなく、見た目普通っちゃ普通です。

両方共に馴染みつつ、家でも元気に生活出来てるので、
それ以上(他の子と同じ様に等)は望みません!

  • りえ

    りえ

    お返事ありがとうございます。
    確かに今まで症状など、見ていて気になる事もありませんでした。
    保育園に行っていますが、自分が正しいと思っている事と違う事をするお友達に対して、大声(奇声に近い)で注意をしたようで、最近変わったことがなかったか先生に尋ねられた事が一度ありました。

    発達障害の知識もないので、まずはどちらにしても勉強していきたいと思いました。
    ぴさんのような気持ちの安定したママでいられるように私も頑張ります。

    • 1月20日