

とと
2歳少し前頃からめちゃくちゃな持ち方で箸を使い始めて、とりあえずそのままにしてたんですが、つい半年前くらいに「お箸ってどうやって持つの?」と本人から聞かれて、そこで初めて正しい持ち方を教えてすぐにマスターしました。
本人のやる気がなければ、うちもまだ矯正するのは無理だった気がします😂

ママリ*
エジソン使ってて、エジソンやめてからもキチンと持っています。

もな💅🏻
うちの子はしっかり持ってます。
エジソン→補助箸→大人箸で練習しました。

りんりん
うちの子も最初エジソン使ってましたが
比較的持ち方は綺麗方だとおもいます😊
参考程度に写真も載せておきます😳✋
1歳から保育園に預けてて
保育園では3歳になった月からお箸で給食なので
先生が頑張って教えてくれてたんだとおもいます🙇♀️

退会ユーザー
2歳でエジソン少し使ってやめて、
またスプーンとフォークにして、
3歳でダイソーの補助箸にして、
4歳頃から普通の箸で練習して正しく持ててます。

ママリ
2歳半からエジソン箸。
3歳から普通のお箸も並行して使わせて、3歳半にはちゃんと持てるようになりました。
握り箸にはならなかったです!

退会ユーザー
3歳半くらいに補助箸など使わず最初から六角知能箸を使わせたらその日のうちにつかえるようになったのでとてもおすすめです!掴むものもラムネやポップコーンなど子供の好きな食べ物にすると食べたくて一生懸命取ろうと頑張りますよ!持ち方はバキューンの手にして持たせると分かりやすいと思います。
コメント