※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢見るうさぎ
その他の疑問

子宮内胎児発育障害の為、自宅療養を経て入院となってしまいました。幸…

子宮内胎児発育障害の為、自宅療養を経て入院となってしまいました。幸い入院により胎児の発育がみられ、標準範囲内にまで育つことが出来たため、明日退院を迎えることができます。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、退院の際の【お礼の品(お菓子)】って、今でも準備するものなのでしょうか❓昔祖父が入院していた頃はよくその様な光景を目にしたのですが、今では余り見られないように感じます。なので、教えて頂ければ助かります。宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

ひなあられ

される方も多いですが、病院的には、受け取らない方針のところが多いかと。建前で断っても、受け取るところも多いですが。
基本的にはなくて良いと思います(*^^*)

  • 夢見るうさぎ

    夢見るうさぎ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    準備しない方向で進めちゃいます‼ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月26日
きんちゃん

病院によっては受け取りを断るところもあるようですよ!
入院の時にもらったしおり?みたいなのには何か書いてませんでしたか??
以前病院で働いていた所は持ってくる人と持ってこない人半々でしたよ!(年配者が多い病院でした)

  • 夢見るうさぎ

    夢見るうさぎ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですよね、私ばあちゃんっ子だったから、ずっとそう言うの見てきてて…でも、相談して皆さんにコメントいただいて吹っ切れました‼準備しない方向で進めちゃいます‼
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月26日
こいのん

今は、病院では受け取って貰えないと思います。

  • 夢見るうさぎ

    夢見るうさぎ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    ちょっと(かなりかな、サバ読もうとしてすみません💧)前までは良く見られた光景が、最近めっきり見掛けなくなったのでちょっと不安になりご相談してしまいました💦でも、お陰で明日、何の後ろめたさもなく退院することが出来ます‼ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月26日