

アリス
2ヶ月くらいならまだ個人差の範囲かと思います👶🏻
ですが新生児聴覚スクリーンは結果が100%ではないので
あまりにも心配なら一度耳鼻科を受診するのも有りかとは思います

totoro☆
ウチの子は今2ヶ月半ですが、おもちゃを鳴らしても鳴らしている方を向いたりはしないです😅💦💦
でも、泣いている時にガラガラを鳴らすとキョトンとしたりはします。
ちなみに、2ヶ月になる前は、上の子がどんな大きな音を出していても反応はなく、ぐっすり寝ていたので心配で💦💦寝ている時にわざと耳元で手を叩いてみたりしてました💦
でも2ヶ月になったくらいから徐々に音に反応するようになってきて、今では寝ている時はそーっと動かないと起きてしまうこともあります😅
たまにでも大きな音に反応があるのなら、これから少しずつ音に反応してくるのではないでしょうか😊

はじめてのママリ
過去の質問にごめんなさい💦その後お子さまの様子がいかがですか😢?
-
くまり
返信遅くなりすいません😢
その後、4か月ごろだったかな?
そのくらいから音によく反応するようになりました!
今は2歳なりましたが、言葉も少しずつ話すようになり、何の心配もなく元気に育っています☺️
あの頃は気にしすぎてたなぁと思います☺️- 11月17日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥲
うちもそうなってくれるよう見守りたいと思います😭
ありがとうございます!- 11月20日
コメント