![⑤ままん𐀪𐁑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハローワークで職歴を確認して書くことをお勧めします。
今 就活の為 履歴書を書いています。
が…職歴があやふやすぎて…
平成から令和になったりで
あれ?何年まで働いたっけ?ってなってます🤦♀️
ハローワークにいけば自分の職歴がハッキリ
わかりますかね?それともなんとなくで
書いてもいいものなんでしょうか…
皆さん どーしたらいいかアドバイス下さい!!
- ⑤ままん𐀪𐁑(4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハローワークに行っても分からないと思います。
全ての職をハローワークから応募していれば別ですが…
職歴が多いのですかね…?
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
今までのお仕事で雇用保険加入されていれば、ハローワークで雇用保険いつ加入していつ喪失したか分かりますよ😊
そこから記憶を辿っていけばなんとかなるかなと思います!
雇用保険被保険者証はお手元にありますか?🤔
なんとなくで書いて経歴詐称とかで何か言われたら面倒なので、調べた方が安心かなと思います🙆♀️
電話では教えて貰えなかったはずなので、直接ハローワークに行く事になると思いますがコロナでやってない場合もあるので事前に連絡してからの方が安心かなと思います🙌
-
⑤ままん𐀪𐁑
雇用保険入っていました!
そうなんですね!ありがとうございます😭♡
そうなんです…そこが心配でした!さっそく明日ハロワに連絡して行ってみす!- 1月20日
-
♡♡
お役に立てて良かったです☺️
雇用保険被保険者証がなくても本人確認書類があればハローワークで履歴追えるはずなのでぜひ聞いてみて下さい😊✨- 1月20日
-
⑤ままん𐀪𐁑
詳しくありがとうございます!
助かりました!- 1月21日
⑤ままん𐀪𐁑
そうですよね(>_<)💦
出産を機に辞めたりしたのでちょこちょこあって…