
教えてください!現在8ヵ月の女の子と2人で実家に暮らしています。旦那…
カテゴリー合ってるかわからないんですが、引越しなどされた方!!教えてください!!
現在8ヵ月の女の子と2人で実家に暮らしています。
旦那は結婚、妊娠中のときからずっと単身赴任で県外にいました。
来年旦那はいまの仕事を退職されて(次の仕事が決まり次第)、4月くらいからやっと家族3人で暮らしていくことになりました\( ˆoˆ )/
予定では私の実家の町内に住むつもりです。
8ヵ月の子を連れ出しながらいざ、入居って1日で買い物や片付け大変ですよね(´・・`)
入居する前に大きな家電家具は購入していこうと思いますが、その他小さなもの(キッチン用品、洗面用品など)はいろいろ買っておくものってありますか?
どのような感じで物買って揃えましたか??
わかりにくい質問かと思いますが、分かる方、教えてくださる方お願いします(><)
- 綾花mama(9歳)
コメント

しぇりー
娘が9ヶ月のとき引っ越しました。うちは義実家の近くだったので、午前中に引っ越して午後に義父に車出してもらって生活雑貨買い出しに行きました。まあ買い忘れたものがあっても翌日以降買いに行ったらいいし、と気楽な気持ちでした。
その日に絶対必要なものだけ事前に用意しとくか当日買いに行くかしたら大丈夫だと思いますよ^ ^

退会ユーザー
あたしも同じ状況なのでコメントしちゃいました!!
あたしもずーっと旦那とは暮らしておらず2月から3人で住める事になりました (❍❛‿❛❍❋)子供がまだ小さいのでお互い大変ですよね!
あたしは、2月から入居なので入居できるようになってから家電等を買おうかなって思ってますよ(◍•ᴗ•◍)きっと最初は必要最低限の物しか用意出来ないだろうなって感じです、、
-
綾花mama
すべて完璧に揃えようとしてもお金と時間がかかりますよね(><)
私も最初は必要最低限の物だけ購入していくつもりです\( ˆoˆ )/
お互い大変ですが頑張りましょうね(><)♡- 10月26日
-
退会ユーザー
うちの場合同じ時期に実両親も引っ越しなのでさらに大変です。。
正直、ある程度の物は置いていこうかと思っていたのですが全部持っていけと言われちゃいました(இ﹏இ`。)- 10月26日
-
綾花mama
全部持っていくとなると大変ですね💦
子供もいるので無理のない範囲で動いてくださいね!!😭💦- 10月26日

raa
家電や家具は、アパートが決まり入居日が決まり次第、電気屋さんや家具屋さんでいつ配送ができるのか決める感じです♪
細かいものは、一気に買うのも大変なので少しずつ早いうちから揃えていました!
まずは必要最低限の家具を揃えて、引っ越して片付いてから欲しいものを買い足していく方がいいかな〜と思います♪
家具、家電は早めからどのような物を買おうか、どのくらい金額がかかるか把握するために見て回るのもおすすめです!
-
綾花mama
わかりやすい説明ありがとうございます((∩´︶`∩))
家電や家具事前にいろいろ調べていってみます!
小さいものも日常使う物を数えるとかなりありますよね(><)
メモしながら入居近くに少しずつ揃えておこうと思います!!- 10月26日
綾花mama
引越し先が近いので1日でなんとかできそうですね((∩´︶`∩))業者の方が清掃してると思うのですが入居するとき自分達で1度掃除とかしましたか?
しぇりー
はい、クイックルワイパーや家具を拭くくらいですが、自分で軽く掃除してから荷ほどきしましたよ^ ^
綾花mama
ありがとうございます\( ˆoˆ )/