※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

コンビニやスーパーに行く際、赤ちゃんを連れて行くべきか、車に置いて行くべきか悩んでいます。抱っこ紐が必要です。

コンビニに支払いをしに行く時、
子供って連れて行きますか??
車に置いて行きますか??🥲

まだ首の座ってない赤ちゃんで、抱っこ紐しなきゃいけないです🥺


スーパーも行かなきゃいけないので車で行くことになります😱

コメント

ゆー

何かあったら嫌なので連れて行きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💖ありがとうございます😊!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

絶対連れて行きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 1月20日
deleted user

私も絶対連れてきます🤭置いてったことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💖怖いですもんね😵‍💫

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

もちろん連れて行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
まる

本当はダメなのですが、うちはチャイルドシートで寝ちゃってたら、コンビニはダッシュで行ったことあります💦
起きていたらもちろん連れて行くのですが、やっと寝たばかり…とか、タイミングによっては抱っこ紐つけて起こすのがしんどくて😣
うちはチャイルドシート嫌いで、つけると必ずギャン泣きするのもあって、寝てくれる事が少ないから余計に😣

何かあったら怖いので、5分以上離れる時は必ず連れて行きますが。
顔にかぶさるものが近くにないか?扉閉めた後も起きてないか?なども確認してから出てました。
支払いならものの3分、車置く場所によってはレジから観察もできます😭

目の届く場所で、短時間で戻ることを徹底すれば大丈夫かなって思ってます😭💦

もちろんスーパーなどには連れて行ってました😣旦那がいる時はパパに任せてましたが、一人で赤ちゃん抱えながらだと結構買い物もキツいですよね😢

無理せず、気を付けていってらっしゃい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに寝たばっかりだったら3分くらい大丈夫かなって思っちゃいますよね🥲
    抱っこ紐も一苦労ですし🥲
    ありがとうございます😭
    未だに赤ちゃん連れての買い物は慣れないです😱

    • 1月20日
  • まる

    まる

    泣き喚いていると周りの目も気になりますよね😭💦
    3分でも、やっぱり心配すぎて生きた心地はしなかったので…連れて行けるなら、連れて行った方が自分の精神的にも安心できますよ🥺

    だんだん赤ちゃんの体重が重くなってくると、抱っこ紐もキツくなってくるから牛乳とか重いもの買うのもしんどくなります…
    いずれ歩くようになればマシになるかと思いきや、むしろちょこまかと動きまわり目が離せず、更に子ども自身の力が強くなってくるので、思うような買い物は未だにできません😇

    ハーネス付けたいくらいですが、イヤイヤされ、スーパーの床に寝そべりギャン泣き…だっこだっこー!とねだられ、片手に13kgの子ども抱えながら買い物…重いしカオスです😇

    私もいまだに子連れの買い物は慣れないです💦
    でも、子どもの体重分は片手で抱えられるくらい、ママの筋力も成長し、わがままBoyへの対応能力も成長しているはず…!笑
    お互い頑張りましょうね🥺

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大きくなって行ってもお買い物は大変なんですね😂
    13キロ片手抱っこですか凄いです😵‍💫😵‍💫
    そう思うと今はまだマシな方ですね😵‍💫笑笑

    今日結局車からおろしてまた抱っこ紐ーがめんどくさくなっちゃって家から15ふんのスーパーなんですけど、最初から歩いて行っちゃいました🥺笑

    • 1月20日