※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまmama
子育て・グッズ

みなさんはお天気がいい時毎回お外に出てお子さんとお散歩してましたか?(๑´ㅂ`๑)♪

みなさんはお天気がいい時毎回お外に出てお子さんとお散歩してましたか?(๑´ㅂ`๑)♪

コメント

deleted user

してますよ(*^^*)
うちは私が離乳食と朝ごはんを作ってる間に旦那が散歩に連れて行く係です。

  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    いいですね(*^^*)
    旦那さんもちゃんと散歩に連れてってくれるなんて♪

    • 10月26日
deleted user

自分の気分転換もかねて天気の良い日は毎日のように散歩してましたが、暑くなって行かなくなって、今はサボり気味です(^_^;)

  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    お散歩行かない時は家の中でどんな遊びしてましたか?( ・∇・)🎵

    • 10月29日
☆ALOHA☆

雨じゃない限り、日中から夕方まで留守です☆

  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    主にどこにお出掛けしてるんですか?😊

    • 10月29日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    ソラマチ、お台場、動物園、実親と都合つけばドライブがてらお出かけします☆
    とにかくインドアが嫌いなので💦

    • 10月29日
deleted user

うちも雨の日以外は午前中は支援センター、午後も昼寝して夕飯準備して時間あまったら公園やまた支援センター行ってました!

  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    寝返りはするんですが支援センターに行っても横になってるだけだから行っても楽しくないかなぁーって思っちゃって中々支援センターに連れて行ってないです😅💦

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの近くのところは結構ネンネ期の子達多かったです。子供と2人で家にいても息が詰まるからって人が来てました!

    • 10月26日
  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    そうなんですね😁確かにたまに2人だけで家の中に居ると息が詰まったりしますね😅💦
    息子に申し訳ないなぁって!

    • 10月26日
deleted user

4ヶ月の頃はまだ寒い時期だったのであまり出てませんでした〜。しょっちゅう出だしたのは8ヶ月くらいからでした。その頃はお散歩というよりがっつりショッピング(お散歩くらいでは夜寝なかったので)。9ヶ月からは支援センターの存在を知ってそこによく行ってます!今1歳です!

  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    支援センター行って見てどうですか?なじみやすいですか?
    これから寒い時期になってくるのでお散歩に連れて歩くとしたら今しょっちゅう出してあげた方がいいんでしょうか?(๑´ㅂ`๑)

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、まだ言っても4ヶ月ですししょっちゅうは行かなくてもいいと思いますよ〜。涼しくなってきたので近場をスリングなどでお散歩して少し日に当ててあげる程度でもいいと思います。

    支援センターは色々あって、よく行く2箇所は「子育て終わりの保育士免許を持った、50代くらいのスタッフさんがいる所」と「現役ママさんがスタッフ兼利用者として使用している所」とあり、前者は自由に遊ばせ自由にママ友を作ってね〜って感じで、後者は行けばほとんど顔馴染みって感じで話がしやすいです!

    • 10月27日
  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    そうですよね😅
    最近涼しくなってきて風が冷たいなぁーって(^^;💦
    お天気いい日にお散歩する程度で4ヶ月はいいですょね!😌

    支援センターはいいですね🎵自分の気分転換にもなりますね😁
    楽しそー😊
    家の中ばかり居ると息が詰まる時ないですか?

    • 10月29日