
生後7日目の赤ちゃんが寝る時間が多く、授乳中も寝ることが多いです。泣くのは沐浴やうんちの時くらい。母乳もミルクも飲んでいると思います。新生児の特徴ですか?
4年ぶりの新生児で変な質問でしたらすみません💦
生後7日目の赤ちゃんと昨日退院しました。
入院中はよく泣いていた気がするのですが、退院してから結構寝てることが多い気がします💦
3時間の授乳あたりでモゾモゾしたりはします。
ただ、大声でわーん!と泣くのは今日は沐浴とうんちした時くらいです💦
ずっと寝てるわけではないですが寝てる時間が多いです。
授乳しながら寝ることも多いです。
母乳もミルクもちゃんと飲んでると思います💦
新生児ってこんな感じですか😣?
- やきいも
コメント

🔰
そんなもんですね☺️

はじめてのママリ🔰
そんなもんだった気がします!
ミルク飲んで寝ての繰り返しで、逆にもっと起きてて欲しいなーなんて思ってました(笑)
-
やきいも
コメントありがとうございます😊!
4年ぶりの新生児でもう全く覚えてなくて💦
何回も起きてるかなー?って顔覗いてしまいます😂
ありがとうございます😣- 1月19日

マママリ
そんな感じでした!
私も上の子のときを全く覚えてなくこんなんだったけ?て思いました🤣
その内泣くようになります💦
魔の3週目ぐらいからやっぱり
泣き始めました🤣
-
やきいも
コメントありがとうございます😊
そのうち泣くようになるんですね😂- 1月20日

はじめてのママリ🔰
生後30日の子を育てていますが、退院してから生後2週間ほどまではひたすら寝ていました🤗!
一日平均18時間ほどです。
-
やきいも
コメントありがとうございます😊!ひたすら寝てたんですね😊
生後30日くらいすると少し起きる時間も増えてきましたか😊?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!!
生後30日以降は日中起きている時間が少し増えて1日平均15時間ほどです💗- 2月3日

てんてん
コメント失礼します。わたしも1/11に出産をして生後12日の赤ちゃんを育てています☺️
おしっこやうんちがしっかりでていれば水分取れている証拠みたいですよ(*´ω`*)
-
やきいも
コメントありがとうございます😊
うちは1/13生まれです✨
参考になります!
昼夜問わず赤ちゃんのお世話大変ですよね😭同じ時期に出産された方にコメント頂けて心強いです☺️- 1月23日

♡スマイル♡
第一子は
何しても
ずーっと一日中寝てました
起きた姿記憶になく
吐き戻しが多かったです💦
でも、現在小学生ですが
病気もなく元気に育ってます❗️
とても育てやすかったですが
2番目から大変でした😴
-
やきいも
コメントありがとうございます!
ずっと寝てたんですね☺️
体重の増えなどは問題なかったですか?- 1月25日
やきいも
r♡k♡mamaさん
やきいも
すみません💦お返事せずに投稿押してしまいました💦
そんなものならホッとしました😂❤️
3ヶ月くらいになると起きてる時間が増えますかね😳?
🔰
その方が楽です(^_^)/笑
いいや、今のところは変わってないです✨ひたすら寝てます笑
でももうそろそろ起きてる時間増える頃ですね、長男がそうでしたヾ(o≧∀≦o)ノ゙
やきいも
上の子の時は初めての育児ですっごく緊張してたのは覚えてるのですが😂💦肝心なことは何も覚えてなくて💦
ありがとうございます😆✨