
旦那の口出しが娘の泣き声よりも気になることにイライラしています。抱っこしていると泣き止むのに、余計な言葉が娘をさらに泣かせてしまいます。旦那は自分の行動が不機嫌の原因だと気づいていないようです。
娘が泣いてる時の旦那の口出しがほんっっとにイライラする、、
まだ泣いとるの?
いつまで泣いとるの?
いつ落ち着くの?
イヤイヤ期?ワガママ?
あーしたりゃあいいじゃん
こーしたりゃあいいじゃん
娘の泣き声よりもよっぽど旦那の口出しのほうがうるさい。
ある程度抱っこしてあげて本人も泣けば突然ケロっとして泣き止むのに
あーだこーだ横で言うからそれを聞いて
娘も怒られとると思ってヒートアップするし
自分は何もしんのだからとにかく黙っといてほしい!
結果こっちも旦那にイライラし始めて小言を無視すると、
なんで不機嫌なの?いつもすぐ不機嫌になるよね。
って。
自分が毎回毎回不機嫌の原因を作っとることを
本当に分かってないところが無理すぎる〜もう嫌ーーーー(笑)
- mama🍙(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめて育児
口出すならお前がやれや💢ですね💢
コメント