コメント
もこもこにゃんこ
年少の時に体験ですが行きました😊
着いたら自分で荷物を片付けて、それぞれ個別の作業をします。毎回2種類用意されていて、写真を見て自分でやります。
手先の作業になるのかな。
その後、みんなで遊んで、片付け後はテーブルでみんなで同じ作業します。
粘土や折り紙、塗り絵などしてました。
その後はみんなで体を動かす遊びしてました。
シーツブランコとか荷物を2人で運ぶゲームとか。
そんな感じでした😊
もこもこにゃんこ
年少の時に体験ですが行きました😊
着いたら自分で荷物を片付けて、それぞれ個別の作業をします。毎回2種類用意されていて、写真を見て自分でやります。
手先の作業になるのかな。
その後、みんなで遊んで、片付け後はテーブルでみんなで同じ作業します。
粘土や折り紙、塗り絵などしてました。
その後はみんなで体を動かす遊びしてました。
シーツブランコとか荷物を2人で運ぶゲームとか。
そんな感じでした😊
「5歳」に関する質問
来月の土曜日に、管理会社主催の防災訓練があります。 モヤモヤするので吐き出させてください😭 私は町内会の役員をしています。 たまたま会長と役員のAさんに会い、 出席する?と聞かれました。 夫も休みじゃないし、子…
延長保育利用してます。同じような方いますか? 家に帰りつくのが19時すぎくらいで、5歳と一歳二人子どもがいます。旦那もその時間には帰ってきてます。みんな帰ってきてからご飯とお風呂、やることありますが、 ①皆…
姉妹ですが、今回3歳の子の七五三を予定しています。5歳のお姉ちゃんの服装に悩んでいます。 購入するサイズが一回限りのフォーマルだと思うのですが、みなさんどちらで買われてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママりー
詳しくありがとうございます!
2歳児と同じような感じでレベルアップバージョンですね!
幼稚園に通いながらーとなると、またどうしていくといいかとか、変わってきそうですね😀
返信ありがとうございました✨