
コメント

ママリ
その通りです。
収入としてみなされます。
ご自宅を売却した後、
すぐに住み替えで住宅ローンなどを組んでいる場合は緩和されますがそうでないなら、
かなりの所得税を追納することになると思います。

chippu999🔰
今月全く同じ状況で確定申告行きます|ω・)
1回税務署に必要書類問い合わせたら、ややこしいので1度こちらに来てくださいと言われたので行きます😅
昔問い合せたときに減価償却のことも言っていたので、ここで聞くよりかは税務署に問い合せた方が確実だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですか😳
税務署行く時間無さそうなんですが、行った方が良さそうですよねぇ…
この混んでる時期でも、行って大丈夫そうでしたか?- 1月19日
-
chippu999🔰
うちはプラスでしたが、減価償却で言うと100万円くらいの赤字ってことも言っていたので、そこはプロに詳しく聞くのが良いですよ🙋♀️
平日しかやってないですもんね……
私が問い合せたときは1月中なら予約制で枠を設けてるみたいなので予約しました!!
書類が揃っていれば、その日に申告まで終えられるみたいです❣️
1度問い合わせるといいと思います🌷- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
減価償却?初耳なので全くわからないのてすが、税務署に聞いてみます…😭
税務署、相談は違うところでやってるようなのでそっちで予約しないもいけないかもしれず…なかなか時間がないから難しいけど、仕方ないですね😨
ありがとうございました💕- 1月19日

はじめてのママリ🔰
マイホームの売却利益は、条件を満たせば3,000万円の特例控除があります。
まず、ご自身が特例に当てはまるかの確認が必要ですし、売買契約書や登記謄本、住宅ローン控除関連の書類等、必要書類もケースによって異なります。ちょっと複雑なので、税務署に問い合わせた方が良いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね!
必要書類もケースによって異なるんですね💦問い合わせてみます。ありがとうございます😊- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
住み替えで、今年住宅ローン組んでいます。
e-taxで申請できますか?
ママリ
それなら、
住み替えのローン金消契約時に税理士さんがやってくださいませんでしたか?
我が家も2年前に自身の名義の家を売却して住み替えましたが、その際に本来なら売却して得たものは収入とみなされますが住み替えでそのお金を頭金などに使用の場合は、手続きすれば大丈夫とのことで税理士さんに丸投げしました!
してないなら、
売却時の売買契約書と、
新しい住まいの売買契約書を持って税務署へ申告ですね😊
ママリ
売却した自宅は主さん(ご主人)名義なのですよね?
今回ローン組んだ場合と違う方の名義でしたら、
贈与税も発生します😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
住み替えのローン契約は、ネット上でやったからかそういう案内はなかったです💦
売却した自宅は、夫婦の連盟名義なので贈与税は大丈夫そうです。
税務署へ申告って、来月からの確定申告でe-taxでできるんでしょうか?😥