
昨日の夜中に2回嘔吐し、朝も吐き気があり、便がゆるかった。36.9度の熱がある。原因は食べ過ぎや牛乳かも。ノロウイルス感染の可能性も考えている。病院へ行くべきか悩んでいます。
昨日の夜中に嘔吐で2回起きました。
喉乾いたので水ガブ飲みして
寝ました。朝起きた時にも気持ち悪く
また吐いてしまって、
そのまま旦那の弁当作って
急にトイレ行きたくなり行くと
いつもより便がゆるめでした。
熱は36.9でした!
私が考える原因は
昨日の夜シチューを作り過ぎて
消費しなきゃと食べ過ぎたから
朝は水をがぶ飲みして刺激が強かった
後、いつもより牛乳多めで
作っていて乳製品にお腹弱いので
それでかなーと思います。
最悪の場合
保育園でノロウイルスが
流行ってたのでうつった?
息子はピンピン超元気です.笑
2ヶ月未満の息子もいます.
完母だからもし、ノロなら
うつったりしますかね?
病院行った方が良いのかな…
吐いた事自体初めてだったので
どう対処して良いのか分からず
- ゆう(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育園からでなくてもノロは感染力が強いですし、まれに無症状の人もいますし、赤ちゃんにも移ります!
時期も時期なのでウイルス性胃腸炎かなと思います🥲
感染拡大させないためにはトイレではなく袋に吐き、密閉して捨てる、トイレは必ず蓋を閉めて流し、ハイターを希釈した次亜塩素酸で消毒するなどがあります!
ゆう
やっぱり感染力強いんですよね💧
ありがとうございます。
何となく最悪な時を考えて
消毒はするようにしてたんですが
トイレに吐いちゃってたので
ハイターしたいと思います😅
病院行ってみようと思います💦
退会ユーザー
お大事にしてください😢