※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

主人に預けた子供が大丈夫そうで、自分がいなくても安心してしまい、ママの存在について考えてしまいました。

1日主人に預けてたんですが、
とてもいい子だったみたいで。笑
いや、いい子で嬉しいんですけどね?笑笑 
私いなくてもこの子大丈夫なんやーって
思っちゃって悲しくなりました🥲
ママってなんなんですかね🥲

コメント

もこもこにゃんこ

うちもずっとそんな感じでしたよ😁
どこに預けてもニコニコだし、こっちも見ずオモチャにまっしぐら!
お迎えに行ってもまだ帰らない〜!って感じでした😭
でも、楽だし、預けやすかったので良かったです。
どこでも楽しめるなら良いかな〜って😁
ある程度大きくなってきたら甘えん坊にもなってきましたよ。
口癖のように、愛を囁いてきます💕
きっとママの事も大好きなはずです❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私と二人の時は、泣いて泣いてって感じなので🥲
    甘えてくれてるんですかね?🥲

    • 1月19日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    そうだと思いますよ😊
    せっかくパパでもお利口さんにしてるんだし、たまに預けてリフレッシュしましょ〜👍

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう思ったらなんだか嬉しくなってきました🤣
    ありがとうございます!!!

    • 1月19日
のーたん

羨ましいです😆ママっこでパパにギャン泣きだと預けたくても預けれなくて外出もできないので、ラッキーって思うといいと思います💗ちゃんとママ大好き時期がきて困る日がきますから😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲
    二人きりの時は泣いて泣いてってするんで
    甘えてくれてるんですかね?🥺🥺

    • 1月19日
  • のーたん

    のーたん

    そうゆう時期もありますあります😊ママに泣くのは甘えで他の人に笑うのはよく見せようとしてるのかな❓とかそんな感じで思えた時期もありました😊

    • 1月19日
deleted user

逆に、旦那様のときも泣いててほしかったですか??
私のとこも、旦那が一人でみたとき、『全然余裕』と言われ、
カチン❗ときたのを覚えてます。
毎日やってみろ!
なんでそんな時に限って息子はグズらないのか…
と思いましたが、
私が帰宅したら、今でもギューときてくれます。
(旦那帰宅しても、息子は、『あ、パパ』と言うだけです🤣)
やっぱり私、ママは特別なのね😘💕💕
と心の中で思っています😁
ママも一人時間は大事ですし、パパが一人で見ていられる状況も必要かな、と今になって思っています😊
パパが見ててくれるなら、お任せして、親子共々リフレッシュしましょう🎶

3児のママ

いい事ですよ!笑
これからお子さん誰かに預けて用事を足したり買い物に出かけるのに助かりますよ〜!
ママじゃなきゃ泣く子だと保育園預けるのにも親に預けるのにも苦労します🥲