
新生児の夜間授乳が大変で、母乳が足りない気がして辛いです。早く退院したいです。
弱音です、、
生後4日目の新生児ですが、
日中普通に授乳して寝て置いても寝てるのに
夜になると授乳の回数は増えるは置いたらすぐ起きてまたおっぱい探して泣くんですが、、
昨日は一晩中それが続いて、今日もこの調子で、、
つらいです、、
まだ、母乳推しの産院で入院中で、、
お乳出てきてはいるんですが、飲ませ方が下手なのか量が飲めてなくて、ガツンとミルク飲ませて寝かせたいです。。
これから、この調子が続くと思うと泣けてきます。
つらいーー( •́ ⍨ •̀)
はやく退院したいです。
- カッカ(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

姉妹ママ(22)
おめでとうございます🥰
私も入院中はそんな感じでしたよ!退院してからは夜もよく寝てくれます!!おしゃぶりを買ってするようになってからものすごくお利口でミルク以外起きず泣いてもおしゃぶりさせたらすぐ寝てくれます☺️🧡まだ娘は生後14日です🥺

✳︎mama✳︎
夜だけでも預かってもらえないですか?😢母乳推しはわかるけど、入院中くらいママを休めて欲しいです😓
カッカ
ありがとうございますっ♪
姉妹ママさんもおめでとうございます🎉
一刻も早く退院したいです( •́ ⍨ •̀)長女にも会いたすぎて辛いですし、授乳→寝る→置く→泣く→授乳のループから抜け出したいです。
黄疸とか出なければ明後日退院なんですが、長すぎます、、
姉妹ママ(22)
ありがとうございます🥰
入院中全く同じでしたょ!😿💦どちかというと私は上の子に会いたすぎてものすごく寂しくて早く退院したかったです!私は3日で退院させてもらいました🥺🥺
置くと泣くのでゆっくりも休む暇ないですよね💦無理なさらず赤ちゃん預けたらいいと思いますよ🥺
明後日退院なんですね☺️