
3歳半の子どもが怒り方が激しく、保育園での出来事で心配しています。先生から笑い話として話されたが、心配。どうしたら穏やかになるか相談したい。
3歳半の子どもの怒り方がすごくてちょっと悩んでいます。
元々癇癪は時々起こすタイプの子。
先生から聞いたお話
今日はお気に入りのパジャマを保育園のカゴに入れてなくて
違うパジャマを入れていたのですが、
(そのお気に入りのパジャマにしてねなど、
特に約束もしていなかったし
それじゃないと着ない!みたいなこだわりはないので違うパジャマを入れていました。)
それに腹が立ち『これはイヤーー!!!💢』と
パジャマを床に投げつけ
パジャマをだんだん踏みつけ💧
周りの子になだめられていたとの事😅
先生は面白かった~と笑い話的に話してくれましたが、
そのキレ方大丈夫か?と心配になります🥴
本当に心配だなこの子、と思われたら
先生からそれとなくお話されるものですか?
また、このキレ方はどうしたら
もう少し穏やかになるでしょうか💦
- (´•ω•`)(6歳)

mimama
先生からなにか、ん???みたいな事があればお話あると思いますよ😌!
中にはそんな子も沢山います!もっとすごい子もいると思いますがきっと今はそーゆう時期ってら見守るしかないかなって思います😭

まぬーる
家でも、イレギュラーな事を経験させてあげ、色んな事を乗り越えていけるタイプにしてあげるといいですよ☺

⚖️🔮
妹のイヤイヤ期がそんな感じでした😂おもちゃをテレビに叩きつけてテレビを破壊したり、DSを割ったり、一度ぐずると大人2〜3人必要なくらい暴れてました😭
幼稚園に通い始めたあたりから色々落ち着いて、中学生になった今はすごく大人しいです。笑
コメント