※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんに絵本の読み聞かせは早すぎるか悩んでいます。効果やおすすめの絵本が知りたいです。

生後6ヶ月です。
絵本っていつから読み聞かせしていますか?
そもそも絵本を読み聞かせして、子供にどのような効果があるのでしょうか?

4ヶ月検診の際に保健センターからいただいた絵本があり一度読み聞かせしてみたのですが、掴んで食べようとしたり読み聞かせしてる私に向かって突進してきたりとあまり話を聞いているような様子はありませんでした😂
また、読んでいる自分に対してふと冷静になり何だか恥ずかしくなってしまいます😂

しかし、もう少し大きくなった時に本を読む習慣をつけさせたいのでその前段階として絵本はありなのかな?と思いました。
なにかおすすめの絵本があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

⚖️🔮

私の気が向いた時に読み聞かせしてます!
掴んで食べようとするなら、触って遊べるような絵本はどうでしょうか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!布の絵本もあるみたいなので検討してみます☺️

    • 1月18日
なーな

「きんぎょがにげた」おすすめです。
今から思えば指差しの練習になっていました😃
原色使いなので赤ちゃんの目には見やすいと思います😃
「いないいないばぁ」のお出かけ用絵本は持ち歩いて読ませていました。本当に小さい頃は注視していて、少し大きくなったらウケています😁
あと、「ノンタンシリーズ」を読んでいて、熱を測ったり、聴診器をあてることに対して抵抗ないです。
赤ちゃん用のパックなので6冊限定ですが(笑)
それから「しましまぐるぐる」も良かったです😃
どう良いか説明しにくいのですが、赤ちゃんが泣き止む絵本として販売されています。
注視しているなーって印象ですが、読んで欲しい本を持ってくる時は必ず入っています😃
サクッと読み聞かせをしたいならDAISO絵本おすすめです😃
それを何回も読み聞かせているうちに「わんわん」「ぶーぶー」言えるようになりました😊
あまりたくさん持っていないのですが、その中でも子どもによって当たり外れあります😅

  • なーな

    なーな

    補足ですが、「きんぎょがにげた」は2ページほど下の娘に食べられました😓
    健康被害はなく、元気にイタズラしています😁

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いないいないばあ遊びに息子がすごく反応するので、その絵本は喜ぶかもしれません!お出かけ用の方が便利ですかね?
    DAISOにも絵本が売っているのですね🙄
    ノンタンシリーズってあの白い猫のやつですか?私も小さい時ノンタングッズで遊んでいたような記憶があります🤭

    • 1月18日
  • なーな

    なーな

    お出かけ用の方が小さくて紙が丈夫なのでイタズラしても破られにくいと思います😃
    一歳越えたら病院行く時にはノンタンハックションを持って行って待ち時間に読んだり、前日に読んで病院の説明してました😃
    白いネコの思い出あるんですね😁お母さんたくさん読んでくださったんですね😃

    • 1月18日
chi🔰

あと10日程で6ヶ月になります!

息子も読み聞かせても、あまり聞いていません🤣0歳児向けの絵本だとイラストが目を引くのか、じっと見ています!

0歳児の読み聞かせは、読書への興味を持つきっかけになると聞きました。
あと読み聞かせには
言葉を覚えるのが早くなる(親が話す話し言葉とは違うから、語彙力が付く。)
想像力がつく。
と聞いたので、余裕のある日は聞いてなさそうでも読み聞かせをするようにしています😊!

息子は「かしわら あきお」さんが描いているイラストが好きなようで、大人しくジッと見るのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり絵本は良い効果があるのですね!
    かしわら あきおさん、調べてみます☺️

    • 1月18日
たんぽぽ

初めて読み聞かせしたのは、2ヶ月の時に「しましまぐるぐる」でした☺️
当然、聞いてるか見てるかどうかは、わかりませんでした。
当時は自己満足です笑

その後毎日ではないですが、なんとなーく夜寝る前に読み聞かせしてみました。
ちゃんと始めたのはお座りできるようになってからかな🤔
1歳過ぎくらいまでは、本をめくる・食べる・破く・投げるで、意味あるのかなーと思ってました。

でも段々とじーっと見ながら聞くようになり、読んでくれと催促するようになり、自分でもじーっと見ながら読んでる風にめくるようになりました。
今では絵本大好きで、読み聞かせしたがるし、自分でも暗記して1人でも音読してます😂
本好きになってくれたらいいなぁ。

最初の頃は、「しましまぐるぐる」のシリーズ6冊や「もいもい」を読んでました。
厚い紙の絵本ならば、子どもがめくってもかじっても投げても、破れません🤣
なかなか読まなくても、本に触れるだけでも効果があったのかなと、最近は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    息子は興味なさげだし私1人で何やってんだ…って思ってしまって全然絵本を読んでいませんでした😂
    しましまぐるぐる、有名ですね!最初に買うならこの絵本かいないいないばあかな?と何となく思っていました。
    確かに厚い本なら破損の心配は無いですね😚

    • 1月18日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    図書館にも連れて行きましたが、1歳半くらいまでは本棚から本を引っ張り出しては投げるだけで、肩身狭かったです🤣
    図書館のスタッフさんは、今はそれでいいから、本に触って欲しい、引っ張り出すだけでもいいからまた来てね、と言ってくれました。
    片付けもしてくださって☺️✨
    興味なさそうでも、実は聞いてるし見てるし、よく覚えてたりします。
    かつて図書館で借りた本の話を、突然思い出して話すこともあってビックリします😳

    • 1月18日
ままり

1.2ヶ月の頃から絵本見せてました☺️💕しましまぐるぐるなど😊今では絵本を近くに置いてると、自分でめくったりして遊んでます😂絵本、見る?の声かけすると絵本の方を見て絵本を持ってこようとします😊それほど絵本大好きですが、最近はしかけ絵本など動くものに手を出してきて破られそうです😭💕笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    皆さん、低月齢の時期から読み聞かせってするものなのですね🤔
    絵本を破壊されそうになるのはあるあるなのですね😂

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

ウチの子も しましまぐるぐる好きでした!寝返りもできず天井ばかり見ていた頃だったので私も仰向けで読み聞かせしてましたが手足をバタつかせて凝視してたので1セット10回位で読んでました😂
食べちゃうのが心配なら布絵本とか お風呂用のビニール絵本(ビニールも噛みちぎれる位アゴの力が強いならお勧めしませんが💦)はどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1セット10回!それは同じ絵本ですか?🤔
    お風呂用の絵本なんてあるんですね!初めて知りました!お風呂用なら洗えるし清潔に使えそうですね!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ絵本です😂読んでる方は大変ですが その本を見るとバタバタして喜ぶので1日に何十回と読んでました 笑
    お風呂絵本はペネロペの"おふろだいすき"が特にお気に入りで年少頃まで使ってクタクタになってましたが 体の洗い方をマネしたり結構使えたので 下の子が産まれたらまた購入しようと思っています😊

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

初めての読み聞かせは2ヶ月の時です!今は何冊かをローテーションして読んでます😆1日何冊とかではなく、読んだり読まなかったり気分ですが💦
保育園見学に行った時に、しばらくは同じ本を何回も読んであげると 次に何が起こるか予測できる力が付くようになるって言われました🙆‍♀️
例えば、いないいないばあを読んであげると、「ばあ」のところで自分でページめくるようになりました!
でも児童館のお話し会とか じっとして聞いてないし、家の絵本も端っこ食われたり破られたりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    予測できる力がつくのは初めて聞きました!やはりいい効果があるようですね☺️
    絵本を破壊しようとするのは赤ちゃんあるあるでしょうか笑

    • 1月18日
まいまい

だるまさんシリーズを読んでます!😂笑ったりしてくれるので、それで良いかとおもてます♡🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    だるまさんシリーズ、初めて聞きました!リアクションがあるとこちらも嬉しいですよね🥺❤

    • 1月18日