※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家建てたら結局はすごい出費でしょうか?今は賃貸で5万ほどの場所にすん…

家建てたら結局はすごい出費でしょうか?

今は賃貸で5万ほどの場所にすんでいます。3年ほどです。
新築か中古の戸建てを検討していて、ローンで月々6万くらいの計算でした。
でもここに毎年固定資産税とかかかるならば賃貸の方が安いってことなのでしょうか?🤔
子供が大きくなった時にいらない資産として固定資産税も払わなきゃで修繕もかかって、実際家ほどいらない資産はないみたいな記事をあげてるインスタみてわからなくもないし、でも実家あるって大事かなという気持ちもあります。

コメント

deleted user

生涯の支出で見れば賃貸の方が安いですよ。
ただ、我が家は大型犬と生活したくて、それだと賃貸は厳しいです💦
あとは家で思い切り遊ばせてあげたいのもあります☺️
(あんまりにもひどい騒音はNGですが、隣近所を気にした生活は嫌だなって💦)

サウス

すごい出費だと思います。けど、マンションや戸建てはローン払い終えたらあとはそこまでお金かからないですが、賃貸は生きてる限り100歳とかまで払わなきゃいけないと思うと私は無しかな〜と思います。
一番損したくないなら駅チカのマンションがいいって結論の人が多いと思います。(老後もエレベーターあって困らないし、売るときも売りやすい)

ただ、何を自分が優先するかだと思います。お金を優先するならマンション。場所に縛られたくないなら賃貸。庭で子供と遊んだり、周りを気にせず家で走り回るとかを優先するなら戸建てだと思います。
私は損得よりも環境の方が大事にしたいなーと思い、戸建て検討中です☺️

はじめてのママリ🔰

戸建ての方が出費ありそうです!
固定資産税もですし、あとは仰られてる修繕費や地震保険火災保険などでしょうか?

ママリ

賃貸の方が安い、古くなったら住み替えもできる、災害で家潰れてもローンとか無いので大丈夫、とかメリットはありますよね😊
戸建てだと土地が手に入るのは大きいかなーと思います。

らすかる

賃貸の方が楽っちゃ楽だと思います。お金払えば終わりですから。
負債はないですし😊
あと、定住したくないとか厄介ごとからは逃げたいとか。
ただ、定年後の年金生活になってもずーーーっと毎月家賃払うのしんどいです😅
持ち家は50年もしたら家の価値ほとんどなくなるので固定資産税もそんなにかからないです。年間1万行かないくらいとか😁(←実家の母屋がそんな感じです)
日本家屋とかだとある程度手入れしてたら今の新築なんかよりずっと長持ちすると思いますし(笑)
って考えると今のうちに建てて年金暮らし当たりにはほそぼそ生きるようにしようかなって思いました。
あと、子どもたちが帰ってくる場所を作りたかった😂出戻りしても行き場に困らぬよう🤣