お金・保険 周南市近辺で、地域情報誌ほっぷかサンデーのポストメイトやってる方いらっしゃいますか? 周南市近辺で、地域情報誌ほっぷかサンデーのポストメイトやってる方いらっしゃいますか? 最終更新:2022年1月20日 お気に入り 周南市 ママリ(5歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 防府ですが、前どっちもやってました! 1月19日 ママリ 返信ありがとうございます!防府でもあるんですね!✨差し支えなければ、週どの程度回って、月どの程度稼がれていたか教えてください! 1月19日 はじめてのママリ🔰 水曜日(たしか)に家にチラシが届くのでそれを折り込んで、木金の間に配るんですが枚数と軒数によって給料が変わるので、配る場所によりちがいます。 150件ぐらい配って2000とかそれぐらいだったと思います😅 配る地区によっては300件とかあるとこもあるしやるなら近所がいいですよ。 で、月4回で一万はいかないですね。。 ほっぷもサンデーも似たような感じですね💦 1月19日 ママリ 詳しくありがとうございます!チラシを取りに行く必要もなく家に届くのはいいですね!しかし折り込むのも含まれているんですね!💦 150件の場合は何時間くらいで回れてましたか? 1月19日 はじめてのママリ🔰 かなり慣れれば1時間半ぐらいですかね😅 私は配送とかも色々やってたんですが、新人さんは3時間とかかかって一回で辞める方が多かったです💦 折り込みはその日その日で枚数違うのでほっぷだとチラシの量が多い時大変ですが、三枚からプラス数円つきます。サンデーだとチラシ増えてもなくても毎回同じ額でしたね。 1月19日 ママリ なるほどー!でも半日あれば回れそうですね! チラシ量多いと大変そうですね!💦サンデーは増えても同じなんですね💦 子ども幼稚園行く間、運動がてら、小銭稼ぎ程度に考えれば悪くないかな🤣 1月19日 はじめてのママリ🔰 暇つぶしと小遣い稼ぎな感じならバッチリですよ😂 あ、ちなみに紙なんでダンベル持ちながら歩くかんじですよ😂 1月19日 ママリ 頑張れば2万位にはなりますか?! え、そんなに重くなるんですか!!自転車で配ってるおじさんがいましたが、自転車とか近くまで車とかはありなんですか?あ、でもちょこちょこ車に取りに戻るのは効率悪そうだな、、 1月19日 はじめてのママリ🔰 二万は絶対ないと思った方がいいですよ😂 毎回同じ件数だし、給料はほとんど変わらないですよ~ 家が軒並みあるとこなら歩きの方が私は楽でした。自転車だと一軒一軒停めるのが面倒で。 車は雨の日に乗って配ってましたが、ガソリン代考えるともったいないし車じゃ入れないとことかが大変でしたね😅 1月19日 ママリ なるほどー!!現実は厳しいですね😅サンデーと掛け持ちしても二万は絶対無理ですか?!💦募集地域を二つやるとかも無謀ですか!? たしかに、自転車一軒一軒停めるのも、、ガソリン代とかも考えると近くで歩きが良さそう、、ほんと暇つぶしと考えた方が割り切れそうですね!笑 はじめてのママリさんはもう、やろうとは思わないですか? 1月20日 はじめてのママリ🔰 地域によって件数と単価が違うのでなんとも言えませんが。。一番多い地域を配りたいから始めてまだ全然余裕で配れそうなら違う地域もやりたいと増やした方がいいと思いますよ。ちなみに、配送員も募集してたらそっちも掛け持ちでするのをオススメします。自家用車ですが、配るより配送の方が楽です。交通費もでるし。 私は辞めてから違う配達の仕事についたので、もうやらないですね😅 1月20日 ママリ そうなんですね!結構ハードな面ありそうですね💦 配送員のお仕事もあるんですね。勉強になりました! 一度チャレンジしてみよーかなと思ってきました😃 別の配達やられてるんですね✨なかなか実際やってた方の声聞ける機会なかったので✨ご親切に色々と教えていただき、ありがとうございます😊💓 1月20日
ママリ
返信ありがとうございます!防府でもあるんですね!✨差し支えなければ、週どの程度回って、月どの程度稼がれていたか教えてください!
はじめてのママリ🔰
水曜日(たしか)に家にチラシが届くのでそれを折り込んで、木金の間に配るんですが枚数と軒数によって給料が変わるので、配る場所によりちがいます。
150件ぐらい配って2000とかそれぐらいだったと思います😅
配る地区によっては300件とかあるとこもあるしやるなら近所がいいですよ。
で、月4回で一万はいかないですね。。
ほっぷもサンデーも似たような感じですね💦
ママリ
詳しくありがとうございます!チラシを取りに行く必要もなく家に届くのはいいですね!しかし折り込むのも含まれているんですね!💦
150件の場合は何時間くらいで回れてましたか?
はじめてのママリ🔰
かなり慣れれば1時間半ぐらいですかね😅
私は配送とかも色々やってたんですが、新人さんは3時間とかかかって一回で辞める方が多かったです💦
折り込みはその日その日で枚数違うのでほっぷだとチラシの量が多い時大変ですが、三枚からプラス数円つきます。サンデーだとチラシ増えてもなくても毎回同じ額でしたね。
ママリ
なるほどー!でも半日あれば回れそうですね!
チラシ量多いと大変そうですね!💦サンデーは増えても同じなんですね💦
子ども幼稚園行く間、運動がてら、小銭稼ぎ程度に考えれば悪くないかな🤣
はじめてのママリ🔰
暇つぶしと小遣い稼ぎな感じならバッチリですよ😂
あ、ちなみに紙なんでダンベル持ちながら歩くかんじですよ😂
ママリ
頑張れば2万位にはなりますか?!
え、そんなに重くなるんですか!!自転車で配ってるおじさんがいましたが、自転車とか近くまで車とかはありなんですか?あ、でもちょこちょこ車に取りに戻るのは効率悪そうだな、、
はじめてのママリ🔰
二万は絶対ないと思った方がいいですよ😂
毎回同じ件数だし、給料はほとんど変わらないですよ~
家が軒並みあるとこなら歩きの方が私は楽でした。自転車だと一軒一軒停めるのが面倒で。
車は雨の日に乗って配ってましたが、ガソリン代考えるともったいないし車じゃ入れないとことかが大変でしたね😅
ママリ
なるほどー!!現実は厳しいですね😅サンデーと掛け持ちしても二万は絶対無理ですか?!💦募集地域を二つやるとかも無謀ですか!?
たしかに、自転車一軒一軒停めるのも、、ガソリン代とかも考えると近くで歩きが良さそう、、ほんと暇つぶしと考えた方が割り切れそうですね!笑
はじめてのママリさんはもう、やろうとは思わないですか?
はじめてのママリ🔰
地域によって件数と単価が違うのでなんとも言えませんが。。一番多い地域を配りたいから始めてまだ全然余裕で配れそうなら違う地域もやりたいと増やした方がいいと思いますよ。ちなみに、配送員も募集してたらそっちも掛け持ちでするのをオススメします。自家用車ですが、配るより配送の方が楽です。交通費もでるし。
私は辞めてから違う配達の仕事についたので、もうやらないですね😅
ママリ
そうなんですね!結構ハードな面ありそうですね💦
配送員のお仕事もあるんですね。勉強になりました!
一度チャレンジしてみよーかなと思ってきました😃
別の配達やられてるんですね✨なかなか実際やってた方の声聞ける機会なかったので✨ご親切に色々と教えていただき、ありがとうございます😊💓